HOME > 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

高2白「地理巡検」

  • 高2

10月24日、高校2年生の「地理B」の選択者は、土曜日の午後に毎年2回ほど実施する地理巡検に参加します。今年はコロナ禍の影響で、例年なら初夏に実施する予定を秋に変更しました。今回は下町の問屋街、浅草橋からかっぱ橋問屋街を経て浅草を訪ね、その成り立ち・背景を考えながら近代的な流通センターとは違った古くからの問屋機能と下町の防災を軸に見学、観察をします。問屋の方にインタビューした生徒は「例年ならたくさんの外国人が来店するけど、今年は9割減になりました」との声に、実態を垣間見たとのこと。久しぶりに校外に出て、フィールドワークを行う生徒たちは、爽やかな秋空の下、風を感じ、美味しそうな匂いも感じ、マスク越しにいい笑顔で歩いていました。このあと見たこと聞いたことをもとにレポートにまとめていきます。
※集合写真は感染予防に注意を払い、一時的にマスクを外して撮影しました。

DLP外国語特講・プレゼンテーション

  • 高2
  • 高3

先週と今週の2回にわたって、DLP外国語特講では、生徒各々が興味を持つトピックについてのプレゼンテーションを行いました。限られた時間の中で、パワーポイントを駆使し、全員効果的な発表ができました。各自のテーマ一覧をご覧ください。社会の様々な問題に主体的に興味を持つ生徒の意識の高さは素晴らしいと思います。

高3 総合芸術「グラフィティ・ステッカーを作ろう」

  • 高3

高3の自由選択授業「総合芸術」の一コマです。女子美術大学から先生をお招きして、「グラフィティ・ステッカーを作ろう」と題し、ワークショップが開かれました。最初は講義で、バンクシーほかストリートアートの代表作家の作品を鑑賞。そしてステッカー制作へ。白、黒、透明のカッティングシートが配られ、「この美術教室の中であればどこに貼ってよい」という条件のもと、それぞれが個性あふれる作品を仕上げました。

中1赤国語「詩の心ー発見の喜び」嶋岡晨 まとめ創作ワーク

  • 中1

中1国語では、嶋岡晨の「雲」「虫の声」「蝶の羽をひく蟻」三編の詩を通して、「今までよく見えなかったものを見、よく聞こえなかったものを聞く喜びを詩の心は求めている」ことを学びました。そして、今日は、自分の身の周りにあるものをじっくり観察し、身も周りに聞こえる音に耳を澄ませ、言葉にする授業を行いました。桐朋生が制作した壁画タイルを見つめる生徒、しだれ桜を下から、また少し離れて観察する生徒、ざくろの木を見上げる生徒の姿が見られました。桐の切り株を見つけた生徒に、「年輪を見てみるのも面白いよ。」と担当の布施先生はアドバイスします。校内で題材を探した後は、いよいよ詩の創作です。本校の教育目標「ことばの力を創造力に」を体現する授業です。

高1紫 美術 絵画コースの作品

  • 高1

現在,本館ロビーに高校1年生の美術絵画コースの生徒の作品が展示されています。休校期間から準備し,作成した銅版画(エッチング)です。
高校1年生はもちろんのこと,是非他の学年の皆さんも本館ロビーに足を運んでください。また,中学3年生で来年度の芸術のコース選択を悩んでいる人は,参考にしてください。

Creative English ワークショップ

  • 中1
  • 中2

中学1,2年生を対象としたCreative Englishワークショップの案内冊子・参加申込書が今日のホームルームで配付されました。このワークショップは本校のDual Language Programにおいて課外講座として位置づけられる「生徒の英語での会話力を引き出し、英語を通しての発信力を強化する」ことを目的とする二日間の講座で、冬休みに学校で実施されます。
講座は「レギュラー」「アドバンスト」「リターニー」の3つのクラスに分かれて行われるので、自分の英語力に合った授業を受けることができます。申込は11月6日までです。多くの皆さんの参加を期待しています。質問等は国際教育センターまでどうぞ!

社会歴史研究部フィールドワーク

  • 部活動

社会歴史研究部は、都民の日に文化祭展示発表に向けて、狛江古墳群をめぐるフィールドワークを行いました。狛江駅前みずほ銀行裏にある駄倉塚古墳、泉龍寺境内にある経塚古墳、きれいに保存されている兜塚古墳、土屋塚古墳、個人の敷地や畑の中にある白井塚古墳、前原塚古墳、古墳公園として保存されている亀塚古墳、緒方小川塚古墳を見学しました。見学で集めた資料をもとに発表の準備を進めます。

体育祭2020

  • 全校

9月29日、いつもとは違った体育祭が行われました。
コロナ禍で、体育祭ができるかどうかもわからないというところからのスタートでしたが、当日は天気にも恵まれ、無事に行うことができました。
午前中は中学、午後は高校。いつもとは違っても、そこは桐朋生。
しっかり楽しんで、しっかり白熱して、いい体育祭になったのではないでしょうか。

最上部へ