桐朋女子ピックアップ一覧
ボランティアグループ「空」 『布田わくわくひろばまつり』に参加しました
- 部活動
10月27日(日) 調布市こころの健康支援センターにて開催された『布田わくわくひろばまつり~調布市こころの健康支援センター地域のつどい~』に参加しました。当日は、受付やドリンク販売・プラバン作りの接客、舞台の司会等、様々なお仕事を通し、地域の皆さまと交流を深めることができました。初めて体験することばかりで緊張している様子もありましたが、職員の方々が優しく丁寧に教えてくださり、楽しく活動することができました。ありがとうございました。
【中学剣道部】 令和6年度第9ブロック秋季新人剣道大会 準優勝
- 部活動
10月20日に調布市立調布中学校で行われた第9ブロック秋季新人剣道大会に参加し、準優勝となりました。これも日頃の稽古の成果でしょう。
この結果により、剣道部は11月3日に行われる都大会への参加資格を獲得しました。より一層の稽古に励み、大会に臨みます。
【中学陸上部】第77回東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会
- 部活動
先日の土曜から日曜にかけて、中学陸上競技部の生徒が支部対抗大会に参加しました。
この大会は都内の23区、27市が支部ごとに代表選手を選抜し、各種目の得点で競うものです。当然、記録の良い選手が選抜されますし、調布市の代表として戦うので、参加するだけでも光栄なことです。
この大会に、桐朋女子からは個人種目で5人が参加しました。また、共通の4×100mリレーにもチームとして参加することができました。
当日は各選手が力を発揮しましたが、とくに3年800mに出場した選手は2分23秒13の好記録(これは自己ベストです!)を出して、見事5位に入賞することができました。
レベルの高い大会で結果を残すことは大変なことです!よく頑張りました。
このような大会でたくさんの刺激を受け、次のシーズンに向け、またしっかりと鍛錬を重ねていきます!
【中学バレーボール部都大会出場決定!】新人大会第9ブロックベスト4
- 部活動
先日行われた新人大会にて、中学バレーボール部が第9ブロック(調布市・府中市・三鷹市・武蔵野市・狛江市)ベスト4まで勝ち上がり、見事、部の目標としていた都大会出場を決めました!
都大会進出を決めたのは、数十年ぶりの歴史的快挙です!
調布市予選では2試合ともフルセット負けを喫し悔しい思いも味わいましたが、なんとか調布市3位で勝ち上がり、ブロック大会では三鷹市予選1位のチームをフルセット勝ちで破り、その勢いのまま都大会出場(都ベスト64)を達成しました!
監督も嬉し泣き。『人生で勝って泣けることなんてそうはないです。選手たちの頑張りとサポートしていただいた保護者や高校チームの熱心な指導あってこそのこの結果なので、本当に感謝です。そして都大会では、負けたチームの分までブロック代表として恥じない戦いをしたいと思います。』とおっしゃっていました。
今回の写真も、大会当日応援に来てくださった保護者の方々からいただいたものです。ありがとうございました。
都大会は11月17日より開催されます。引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
東部公民館の文化祭で企画や展示の発表をします。
- 全校
桐朋学園に隣接した東部公民館で、10月26日(土曜日)〜11月3日(日曜日・祝日)に東部地域文化祭が開催されます。
10月27日(日曜日)午後1時30分から行われるクイズ大会には、「桐朋女子中・高等学校クイズ研究会」が協力し、「桐朋女子中・高等学校社会歴史研究部」が関ケ原をテーマに展示発表を行います。
今年も、東部地域文化祭の動画作成に桐朋女子の生徒が参加しています。桐朋生や保護者の方々、卒業生、教職員の方々もぜひ足をお運びください。
令和6年度「東部地域文化祭」プロモーション動画(A)
令和6年度「東部地域文化祭」プロモーション動画(B)
【高校陸上競技部】 新人戦都大会8位入賞
- 部活動
少し前のことですが、9月下旬、高校陸上競技部の生徒が第76回東京都高等学校新人陸上競技対校選手権大会の都大会200mで8位入賞を果たしました!
記録は26秒23(0)!
同じ桐朋女子の仲間たちが表彰係を務めているので、部員どうしでの表彰式となりました。
また、この結果、東京都ジュニアの強化指定選手にも選ばれました!レベルの高い選手たちと切磋琢磨して、さらなるレベルアップを期してほしいです。
また、中学陸上競技部の生徒たちは第64回調布市民スポーツ大会で好成績をおさめました!たくさんの表彰状をいただき、日頃の練習の成果が存分に発揮されました。
この中の何人かは10月中旬におこなわれる支部対抗大会で、調布の代表として戦ってきます!