受験指導
学力を身につけるのも主体的に
桐朋女子の受験指導は「進路指導」という大きな枠の一部です。どんな授業を受けても、必要なのは自分の努力。自立と自主性が求められることには変わりありません。机に向き合う時間と集中力が大切です。
Cブロックでは長期休暇中に補講を行い、弱点の補強や、演習で学力を高めるなどの訓練をします。また、日常の学習の中でも必要に応じて個々の教科目の対応もあります。入試の小論文対策などは実質的には個別対応をしています。
また自習室を複数設け、快適な自主学習の場と時間を提供しています。高2・高3では、平日19:30まで校内で勉強することができます。これらによって受験にたいしても主体的に取り組む力がついていきます。


さくら通信
高校生には進路に関する情報やアドバイスを発信する「さくら」を配布しています。

補習等
各教科で丁寧な補習授業を行います。また、長期休みには希望者に対して集中講義や補講などを行います。


