学校案内

学校案内

TOP | 学校案内 | 校長あいさつ

校長あいさつ

 桐朋女子は今年創立85年目を迎えます。これまでの長い歴史の中で、前期・後期の二期制、口頭試問を中心とする中学入試、中高六か年を二学年ずつに分けるブロック制、通知表廃止等、多くの特色ある方法を実践してきました。どれも独自の先進的な取り組みであったと思いますが、決して奇をてらおうとしたのではなく、むしろ真っ当な教育を目指そうとして、こうした方法を導入してきたのです。もちろん、状況が変われば方法の有効性も変わりますから、これまでの方法に固執することなく、不断の検証を続けなければなりません。
 中学・高校における学習は、一人一人の力を高め、可能性を伸ばすことを目指しています。次回のテストのための学習も大切ですが、それ以上に、将来の自分の土台を作るための本質的な学力をつけることが大切です。勉強してもすぐに理解できないこともあります。なかなか成果が実感できないこともあります。「学ぶ力」とは、「わからない時間に耐える力」だと言えます。それを支えるのが、学校という環境です。
 学校とは集団教育の場です。集団の中で異なる個性や価値観を持った者同士が関われば、時に摩擦が起こることもあるでしょう。しかしそこで新たな視点を得て自己を高めていく。そこに学校に通う意味があります。
 桐朋女子はこれからも、学校で学ぶことの積極的な意義を伝えられる学校であり続けたいと思います。

内田 美保子

最上部へ