桐朋女子ピックアップ

桐朋女子ピックアップ

TOP | 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

東京都私立ハンドボール大会

  • 部活動

平成30年度 第26回東京私立中学高等学校ハンドボール選手権大会が、8月24日から26日の3日間で行われました。中学チームは昨年まで2年連続で優勝していましたが、今年は善戦むなしく初戦敗退しました。高校チームは昨年同様、準決勝まで勝ち進み、その後の準決勝、3位決定戦でも敗れ4位という結果になりました。3日間とも猛烈な暑さのなか、暑さに負けず戦い抜きました。(写真は最終日の高校チームのものです)

中学ダンス部 ダンスコンクール銀賞

  • 部活動

新宿文化センターにて第6回全国小中学生ダンスコンクール東日本大会が18日(土)に行われ、ダンス部の中学2・3年生が出場しました。4月の新入生歓迎会で一度舞台にのせた作品で、「CAR RACE」をテーマにして踊っています。中学3年生を中心に、音や衣装、構成や振りなど、自分たちで考え仕上げてきました。6月のビデオ予選審査通過後、練習を重ね完成度の高い作品となり大会当日を迎えられたと思います。目標としていた金賞・全国大会出場には一歩及ばなかったものの、結果は銀賞と練習の成果を充分に発揮できました。客席から熱烈なエールを送ってくださいました保護者の皆様、ダンス部の高校生・中学1年生、応援ありがとうございました。

自然科学部生物班合宿

  • 部活動

生物班は高原寮で8/20~3泊4日合宿中です。寮内で昆虫&植物採集を行い、標本製作を行っています。明日は寮の外へ出掛けます。満天の星も見ることができました。

多摩地区中学校女子バスケットボール大会

  • 部活動

去る8月17日(金)~8月19日(日)にかけて開催された『第30回多摩地区私立中学校女子バスケットボール私学祭大会』において、桐朋女子中学校は優勝することが出来ました。桐朋女子中学の優勝は14年ぶり11回目の優勝となります。

準決勝、決勝共に大接戦でした。最後まであきらめずに粘り強くディフェンスをし、チームの力を信じて攻め続けた結果、勝利をものにしました。当日も多くの保護者の方々、高校チームの先輩たちや高校チームのコーチ、様々な方々の応援に支えられました。プレーヤーもベンチも応援席も一体となって、のびのび楽しくバスケが出来ました。

多くの方々に支えられたことを深く感謝しつつ、更に努力を重ねていきたいと思っています。

バスケ部合宿3

  • 部活動

おそらく東京は台風の影響で大変なお天気かと思われる3日目も含め、妙高高原のお天気は晴れ、山もくっきりと見えました。とても練習しやすい気候でした。3日目からは体育館を移動し、妙高高原体育館(ほっとアリーナ妙高高原)での練習です。3日目は基礎基本を重視した練習が続き、少しずつ疲れも出てくる頃でしたが、体育館スタッフの方々のお気遣いにも助けられ、明るく元気に練習に取り組めました。

3日目から少しずつゲームに近い練習を取り入れ、4日目はさらにゲーム形式に近い練習が増えました。また、4日目の夕方は、みんなが楽しみにしているメインイベント、毎年恒例のスイカ割り。高校1年生青の学年の仕切りで、高校2年赤の先輩たちが責任を持ってスイカを割りました。保護者の方々から差し入れて頂いたスイカを、中高バスケ部全員でおいしく頂きました。保護者の皆様、本当にありがとうございました。

最終日は、中高共にゲーム形式に近い練習が中心でした。疲れもたまっていたと思いますが、選手全員、懸命に動いていました。昼食を食べて、5日間お世話になったホテルMOCの皆さんにご挨拶をし、東京への帰路につきました。

ほぼ予定通りの17:30に仙川に到着し、解散しました。ホテルMOCの皆様、本当にお世話になりました。

 

ハンドボール部合宿2

  • 部活動

関東地方には台風が来ている最中、八ヶ岳の活動は、ほぼ常に青空の中で気持ちよく練習することができました。朝練では声出しと縄跳びをし、合宿ならではの走りを中心とした練習も行いました。もちろん攻防を中心とした練習もたっぷりと行うことができ、合宿は順調に進み無事に終了しました。

掲載が遅くなってすみません。ハンド部は今日の朝から再び練習開始で、部員たちは朝から元気に活動しています。

ハンドボール部合宿

  • 部活動

8月7日から八ヶ岳高原寮で合宿が始まりました。東京を出発するときは台風の影響もあり雨が降っているなかでしたが、寮に着いてみると快晴でとても過ごしやすい気候でした。

初日は、お世話になる寮の管理人さんに挨拶をし、昼食後はグラウンド整備を行ってから、合宿恒例のクロスカントリーを軽く行いました。

明日からの台風が心配ですが、満天の星空に願いを込めて翌日に備えます。雨のなか見送りに来てくれた高3の3人、ありがとうございました。

バスケ部合宿2

  • 部活動

中高バスケ部、夏合宿二日目です。妙高高原のお天気は曇り、気温もそれほど高くなく、練習しやすい気候です。

朝練を6時から中高合同で行いました。ラダーやテニスボールを使ってコーディネーション系のトレーニングです。

午前中も中高合同でパスやステップワーク、1on1の練習などをしました。午後の練習の後は恒例の3㎞ランニング。

みんな頑張っています。

バスケ部合宿

  • 部活動

中高バスケ部は、新潟県妙高市新赤倉観光リゾートスキー場の目の前のホテルMOCに宿泊し、妙高市の市営体育館をお借りして4泊5日の合同練習合宿を毎年行っています。
今年は8/6月の午後と8/7火の1日は新井総合体育館で練習し、その後は、昨年から新しくなった新妙高体育館で練習をします。
今日の体育館は、非常に風通しの良い所でとても涼しくて最高の環境で練習が出来ました。宿からちょっと遠い所が難点ですが、この体育館はとても使い勝手が良いと思いました。

中学ソフトボール部合宿

  • 部活動

中学ソフトボール部は、八ヶ岳高原寮で3泊4日の合宿を行いました。毎朝、吐竜の滝までのランニングから1日が始まります。基礎練習から実戦形式での練習を行い、中学1・2年生としてのチームが少しずつ見えてきました。先輩も八ヶ岳まで駆けつけ、練習に加わったことで、有意義な時間となりました。

 

最上部へ