桐朋女子ピックアップ

桐朋女子ピックアップ

TOP | 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

第64回 調布市民駅伝競走大会

  • 部活動

第64回調市民駅伝競走大会が、1月26日(日)に調布市アミノバイタルフィールドで開催されました。

会場を起点とした周回コース、1区間3kmまたは4kmを5人で襷をつなぐものです。

桐朋女子からは、一般女子の部(20チームが参加)に高校ソフトボール部、高校陸上競技部、高校新体操部(初出場)の3チームが、

中学女子の部(12チームが参加)に陸上競技部A・Bのチームが参加しました。

一般女子の部ではソフトボール部が3年連続13回目の優勝!新体操部が5位入賞!中学女子の部では陸上部Aが6位入賞!

一般女子の部では、1区と4区でソフトボール部の2名が区間賞も獲得しました。

剣道部 中学研修大会

  • 部活動

1月26日 調布中学で研修大会がありました。

桐朋女子からは、桐朋女子のみで1チーム、府中八と合同で1チームで参加しました。

桐朋女子チームは第3位という結果でした。

中学演劇部 学内公演

  • 部活動

18日、中学演劇部の学内公演がありました。3年生が脚本・演出・スタッフを担当し、1年生と2年生が役者として出演しました。限られた練習時間の中で一生懸命稽古し、なんとか本番を迎えられました。またあいにくの天気でしたが、たくさんのお客様にも来ていただきました。ありがとうございました。お客様が入ることで、生徒たちの演技にも一層熱がこもり、より良い作品を作り上げることができました。終演後の一人ひとりのやりきった表情が非常に印象的でした。

剣道部 寒稽古

  • 部活動

毎年剣道部は、年が明けてから一週間程「寒稽古」を行います。

これは寒い中で稽古をすることで、技術の向上とともに精神の鍛錬をするために行うものです。

稽古開始は写真の時計が示すように早朝7:35。寒い中の稽古は辛く苦しいものですが、一週間乗り越えたことで大きく成長することができました。

1月は中学高校共に試合シーズンです。

応援よろしくお願いします!

剣道部「調布市民体育祭剣道競技大会」

  • 部活動

剣道部は調布市民体育祭剣道競技大会に参加しました。

中学生女子の部で、第3位と準優勝

一般女子の部で、準優勝という結果でした。

中学校秋季剣道大会新人戦予選会

  • 部活動

剣道部の中学1年生と2年生は、10月20日に府中第一中学校にて行われた、東京都中学校秋季剣道大会新人戦予選会に出場しました。台風19号の影響で、都大会出場校決定と各ブロックの1位を決するまでの実施となりました。意欲とチームワークが功を奏し、全員気合いのこもった対戦を続け、決勝戦まで勝ち進むことができました。勝者も本数も同じの引き分けに持ち越し、代表者による延長戦まで粘りましたが、惜しくも負けてしまいました。しかし、想定を越える結果を得たことで、やる気は高まりました。2週間後の都大会に向け、稽古にも熱が入りそうです。

 

バドミントン 第三支部大会

  • 部活動

9月8日(日)に青山学院高校で行われた「第三支部バドミントン大会」において、高校チームで目標の1つに掲げていた団体戦優勝という結果を修めることができました。

日々の練習や夏合宿での練習の成果を十分に発揮し、どの試合もよい内容で戦い終えることができました。

水泳部 調布市民大会

  • 部活動

夏休み最終日の9月1日。水泳部は調布市民大会に参加しました。炎天下の中でしたが、レースや手伝いに奮闘しました。
また今年の大会には水泳部OGも7人駆けつけて下さり、顧問も含めて一緒にリレーに参加するなど、現役生だけでなくOGにとっても思い出に残る良い試合となりました。
年齢問わずに水泳を通じて一体になれるこのような機会を、今後も大切にしていきたいと思います。

剣道部 中学 第9ブロック夏季研修大会

  • 部活動

お盆明けの8/19、第9ブロック夏季研修大会が開催され、団体1チーム、個人5名が出場しました。

桐朋女子は団体戦で三位入賞を果たしました。

今後とも応援よろしくお願い致します!

剣道部 夏合宿

  • 部活動

剣道部は7/24~7/28まで、河口湖で夏合宿を行いました。

雄大な富士山に見守られながら、朝練・午前練・午後練・夜練と、剣道漬けの4泊5日となりました。

 

剣道経験者の保護者の方や、引退した先輩に稽古をつけていただいたり、最終日には部内選手権を行ったりと、普段と異なる環境・メニューで、一回り大きく成長することができたと思います。

最上部へ