桐朋女子ピックアップ

桐朋女子ピックアップ

TOP | 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

ギター部夏合宿②

  • 部活動

合宿後半は、合間にスイカ割りや花火なども楽しみながら、より質の高い練習を行いました。4日目の発表会では、高原寮で活動する他の部活の方々にも聴いていただくことができ、良い刺激も得たようです。
この夏、ギター部は初めてコンクールに挑戦をしました。合宿期間中に予選突破の連絡が入り、みなとみらいホールでの本選出場に向けて気持ちも高まっています。目標を持って、充実した時間を過ごすことができました。

自然科学部生物班 夏合宿

  • 部活動

八ヶ岳高原寮で合宿を行いました。部員各自植物や昆虫の標本を作り、合間に水星生物の調査や地元の展示施設を見学したりしました。
その成果は文化祭で発表します。

ギター部夏合宿

  • 部活動

7月29日から4泊5日のギター部合宿が始まりました。場所は桐朋学園八ヶ岳高原寮です。涼しく快適な環境で、コーチにもご指導いただきながら練習に励んでいます。

【放送部】第44回東京都中学校放送コンテストで総合優勝をいただきました!

  • 部活動

第44回東京都中学校放送コンテストが6月10・11日で開催され、放送部の中学生が出場いたしました。4年ぶりに対面での審査となった本大会に出場し、部員たちはたくさんの学びを得ました。2日間のコンテストを終え、中学3年の部員が朗読部門で第3位、中学3年の部員が制作したテレビ番組が第3位、中学2・3年が合同で制作したラジオ番組が第3位に入賞し、桐朋女子は総合優勝をいただくことができました。たくさんの方々のご協力と応援への感謝を胸に、8月に開催される第40回NHK杯全国中学校放送コンテストに出場します!引き続き応援くださいますよう、よろしくお願いいたします! 

音楽部音楽班 スプリングコンサート

  • 全校

5月12日、本館ロビーにて音楽部音楽班によるスプリングコンサートが開かれました。サウンド・オブ・ミュージックのメドレー、パイレーツ・オブ・カリビアンのテーマ、鷲の舞うところ、の3曲を演奏しました。例年行うポロニアホールよりも観客との距離が近く、迫力のある演奏を届けることができました。

音楽部合唱班 第50回定期演奏会

  • 部活動

4月23日(日)、音楽部合唱班の第50回定期演奏会を開催いたしました。50回目という節目の年でもあり、当日はOGの皆さまをはじめ、大勢の方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。OGの皆さまと一緒に、校歌と合唱班の伝統歌である「わが里道標」を歌わせていただく貴重な機会となりました。これからも、先輩方が紡いでくださった歴史を引き継ぎ、一生懸命、合唱を続けていきたいと思います。

写真部 春季校外合宿

  • 部活動

クラブ活動も段階的に活動が元に戻り始め、写真部は4年振りに春季校外合宿を再開しました。部員と相談し、今年の撮影地は箱根へ1泊2日で実施することに。仲間と一緒に露出やホワイトバランスを意図的に変えるなど、スマホではできない技を習得しました。夕食後のミーティングでは、各自の撮影した作品を映し出し、講評会を行います。互いのセンスや撮影技術の学び合い。国内外を問わず観光客が激増し、ロープウェイは50分待ち。それでも合宿はおしゃべりをしたり、お弁当を広げて和気あいあいと出来ることの愉しみ、ありがたさを感じ得た時間になりました。

ギター部春合宿

  • 部活動

 ギター部は、3月23日から26日まで山中湖で合宿を行いました。雨の日が続きましたが、活動場所は暖かく、快適に練習することができました。程よい緊張感と笑顔が見られ、参加者全員が技術的にも精神的にも大きな成長を遂げたようです。プロのギタリストとして活躍しているコーチにもご指導いただきながら、恵まれた環境で充実した4日間を過ごしました。

書道部「新入生歓迎」作品展

  • 部活動

本館ロビーで、書道部による「新入生歓迎」作品展が催されています。昨年度、コロナ禍により桐朋祭(文化祭)を行うことができなかったので、桐朋祭に向けて準備していた作品の一部を今回展示したとのことです。調べ学習「仮名の成立」、今年の干支の「寅」を書いた羽子板も展示されています。22日(金)までの展示です。

美術部 「第65回全日本学生美術展」受賞作品

  • 部活動

現在,本館ロビーに『第65回全日本学生美術展』に出品した作品を展示しています。写真は,受賞されたもののみですが,ロビーには全出品作品を展示しているので,是非直接ご覧ください。
推奨1作品,特選1作品,佳作6作品

最上部へ