桐朋女子ピックアップ

桐朋女子ピックアップ

TOP | 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

始業式

  • 全校

今日は、桐朋女子中高等学校の始業式です。中1緑と高1青の学年、そして各学年に入る転編入生を迎えて、全校生徒がグランドに集まりました。

学校長の話、新しい先生方の紹介の後、高校生徒会執行長より在校生の歓迎の言葉、新入生の喜びの言葉と続きました。最後に、留学生の紹介もありました。

その後、早速体育祭の練習も始まりました。3枚目の写真はその様子です。

桜と椿

  • 全校

桐朋の桜が開花し、青空に映えて綺麗に咲いています。半月前には固いつぼみだった椿。今はピンク色の大きな花をいくつも咲かせています。

終業式・退任式 

  • 全校

写真は3月17日にグランドで行われた終業式の様子です。晴れわたる青空が清々しく、年度の締めくくりに彩を添えてくれました。終業式では、1年間皆勤した生徒に皆勤賞が授与されます。朝礼台には、各代表の生徒が上り、賞状を受け取りました。その後の退任式では、この3月で桐朋をお辞めになる先生方のご挨拶がありました。

 

 

終業式・中学卒業式

  • 全校

今日は終業式、中学卒業式です。終業式では、中学1年・2年、高校1年・2年の4学年の生徒がグランドに集まり、校長先生のお話を聞いた後、皆勤賞の表彰です。続いて、この春で学校をお辞めになる先生方の退任式があり、生徒への熱いメッセージが贈られました。

その後、第4体育室で中学卒業式が行われました。本校ではほとんどの生徒が桐朋女子高等学校へと進学しますが、節目になる大切な式典です。在校生代表の送辞では、先輩への思いが丁寧な言葉で語られ、卒業生の答辞では3年間桐朋で過ごした思いと新たな未来への決意がしっかりと語られました。卒業式の後にも、退任式が行われました。

 

テストゾーン

  • 全校

先週の土曜日から今週の火曜日まで、桐朋女子はテスト期間(テストゾーン)です。

生徒の皆さんは、昨日の日曜日は有意義な勉強時間として使えたのでしょうか。写真は、中学校3年生の様子です。地学の試験前の休み時間には、友達同士で問題を出し合う生徒、一人で集中して最後の確認をする生徒など様々でした。

高校生にとっては、進級にも関わる大切な試験です。最後まで諦めずに頑張ってください!

第50回記念玄潮会全国学生書道展 「優秀団体賞」受賞

  • 全校

2月13日(火)から18日(日)まで、東京都美術館において、第50回記念玄潮会全国学生書道展が開催されました。この展覧会には全国から2800点余りの応募があったとのことです。半紙の部は「推薦」以上が、条幅の部は「特選」以上が展示されました。

本校からは中学1年全員、中学3年以上の書道選択者有志、書道部員が出品しました。結果、第3席の毎日新聞社賞2名をはじめ12名の生徒の作品が展示され、18日の表彰式において表彰されました。また本校は「優秀団体賞」も受賞しました。

4枚目の写真には、「感孚風動」と書かれています。皆さんは、この四字熟語の意味をご存知ですか?

大掃除

  • 全校

明日から始まる中学入学試験(A入試・論理的思考力&発想力入試・B入試)に備えて、今日の午後は大掃除でした。

受験生が気持ちよく集中して試験に臨めるように、いつもより念入りに掃除をしました。手を動かしながら、自分が受験生だった時のことや、新中学1年生緑の学年の事を話す声が聞こえてきました。

開講

  • 全校

冬休みが終わり、今日から開講です。

桐朋女子中・高は2学期制のため、TV放送による朝礼の後、早速1時間目から授業がありました。

最上部へ