HOME > 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

異文化サマーキャンプ

  • 中1
  • 中2
  • 中3
  • 高1
  • 高2

8月23日(金)~8月25日(日)、代々木にある国立オリンピック記念青少年総合センターで異文化サマーキャンプを行ってきました。2泊3日、朝から晩までオールイングリッシュの授業を受け、食事も外国人の先生・留学生と共にするまさに英語漬けの日々でしたが、中1~高2の参加者は積極的に授業に参加し、英語を使って楽しくコミュニケーションを取っていました。

授業内容はスピーキング、リスニング、ロールプレイ、ディスカッション、SDGsプロジェクトと多岐に渡り、異文化紹介セッションでは先生と留学生が出身国について話をしてくださいました。東京大学や上智大学に学びに来ている留学生の出身国はブラジル、ケニア、スリランカなど様々で、普段の生活では知りえない異文化について学ぶことができました。最終日のスピーチやスキットの発表は、皆よく練習したのが伝わってくる堂々とした素晴らしいものでした。

生徒たちは3日間の合宿を通し、英語が伝わることの喜び、英語を使ってたくさんの国の人とコミュニケーションができる楽しさを実感したことと思います。「伝わる」「楽しい」というこの感覚を忘れずに、これからもさらに英語学習に励んでいってくれるはずです。

山岳同好会 活動報告

  • 高2

昨年度のキャンプ実習履修者で立ち上げた山岳同好会は、夏休み中に高尾山登山、編笠・権現岳登山を計画しています。
7月28日に、まずは足慣らしに、高尾山へ行って来ました。猛暑の中ではありましたが、山の中は木陰や沢のせせらぎで涼しく感じ、心地よい汗をかきながらハイキングを楽しみました。

生物野外実習 後半

  • 高1
  • 高2

生物野外実習後半は層別刈り取り、土壌動物の計測を班で取り組み、個人作業として、標本の作成、スケッチの作成を行いました。
最終日は各班が結果発表を行い、レポートの為のデータを共有しました。その後電車で東京に帰ります。

生物野外実習

  • 高1
  • 高2

高校2年生と高校1年生の17名で7月22日から4泊5日の生物野外実習が始まりました。

初日はクリアな晴天に恵まれ、富士山の植物を観察、垂直分布や5合目の植生を実際に見分しました。富士五湖や青木ヶ原樹海の素晴らしい景色を眺めることもできました。2日目は土壌動物の調査と、昆虫採集、植物採集を行いました。2日目にして昆虫との距離がぐんと縮まりました。

高2物理基礎 電気通信大学 出張講義

  • 高2

 高校2年生の物理基礎の授業で、本校の連携大学である電気通信大学の先生による出張講義が行われました。講義をしてくださったのは先日「日本学術振興会賞」を受賞された丹治はるか准教授です。
『量子技術超入門! ~原子のレーザー冷却からその応用まで~』というテーマで、量子コンピューターや量子通信など量子技術において用いられる技術の1つである原子のレーザー冷却とその応用についてお話いただきました。
昨年度の地理の授業やT‐projectで触れてきた内容に関するテーマだったため、より興味深く話を聞くことができたようです。講義後も生徒たちは積極的に質問をしていました。

以下、講義を受けた生徒の感想です。

難しい話も多かったが、去年の地理で英語で講演をしてくださった方のお話と近い部分があり、英語でうまく理解できなかったことを細かく説明してくださっていてより面白かったです。原子を減速させる話が特に印象に残っていて、原子という目に見えないものに光子をあてて減速させる、そして運動が遅くなることで原子を冷やすことが出来る、といろんなことが繋がっていて化学の好きな私にとって興味深かったです。その時の光が炎色反応の色と同じだったことも印象的でした。今は基礎知識を学ぶことが主ですが、大学生になってまだ解明されていない自分の気になる事柄を、探究できることにワクワクしました。難しくてまだ理解できていないこともあったのですが、質問をためらってしまったので、今年の夏申し込んだオープンキャンパスや演習ではもっと積極的に参加できるように今回の経験を活かしていきたいです。

東京都知事選挙 選挙啓発ボランティア

  • 高1
  • 高2
  • 高3

東京都知事選挙が今週末にせまってきました。桐朋女子では、例年調布市の選挙管理委員会の方と協力して、選挙に向けた啓発ボランティアをおこなっています。7月2日(火)の放課後、高校1年生から3年生まで総勢約40名が仙川駅から商店街にかけて、道ゆく人に声をかけて投票を呼びかけました。はじめは緊張していた生徒たちでしたが、少しするとだんだんと慣れていき、終わる頃には充実の表情に変わっていました。高校3年生の中にはすでに18歳の生徒もいます。話を聞いてみると「私も投票に行きたいと思います!」と力強く答えてくれました。若年層の投票率の低さが叫ばれて久しいですが、このような活動を通して選挙に対する主体性を育むことができました。また、調布市にある学校としての役割を果たすこともできました。主催してくださった調布市選挙管理委員会の皆様、本当にありがとうございました。そして生徒の皆様、暑い中お疲れさまでした。

高校2年赤 団結式

  • 高2

5月17日(金) 高2赤は「団結」式を行いました。
連日の朝練習も佳境。いよいよ体育祭本番を迎えます。
先輩にむかっていける、最後の体育祭。
赤一丸となって、戦うことを誓います!

高校2年黄色 探究論文発表会

  • 高2

今年度高校2年生の「総合的な探究の時間」では、探究学習の集大成として論文を作成しました。昨年度のTプロジェクトやそれまでの教科学習で培った課題発見能力、情報収集力、考察力などを活かして、各自の興味関心に基づくテーマで書き上げました。限られた時間ではありましたが、力作、大作、はたまた個性的な作品まで多様な論文が集まりました。生徒たちはこれらをお互いに読み合い、評価し合いました。以下にテーマの一例を紹介します。

・保育士の「連絡帳書き」の業務をICT化することはできるのか?
・東京都町田市から始める食農教育の推進と農業の今後の可能性について
・上げ馬神事を安全に行うには?
・河童はいるのか?
・高校野球に見るZ世代の部活動
・宝塚歌劇再演作品における演出の変更は時代の変化をどのように表しているか?

将来の進路に関連するもの、趣味が高じたもの、はじまりは違ってもどれも手にとって読んでみたくなるものばかりでした。生徒たちも同じ黄色の仲間たちの論文に多くを学び、刺激を受けたことと思います。

高2黄色 スキー実習(体育の自由選択科目)

  • 高2

この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様とご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。被災地の皆様の安全と、生活が一日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。
この状況の下、スキー実習を実施すべきか否か検討しましたが、実習地である新潟県妙高市赤倉観光リゾートスキー場や宿泊先などの現地への確認、旅行会社に高速道路状況などの確認をした上で実施を決定し、現地でも細心の注意を払いながら実習を行っています。
スキーにはやや雪の乏しい状況ですが、天候に恵まれ、生徒たちは元気に活動しています。写真は6日朝に撮影した全体写真とスキー班の集合写真です。

高校2年関西旅行 5日目(最終日)

  • 高2

楽しかった関西旅行もいよいよ最終日です。この日はクラスごとの活動となりました。和菓子作りや組紐作り、友禅染めなどに挑戦しました。作り終えたものは自分だけのオリジナル作品として大切なお土産となります。昼食を終え、沢山のお土産を手にしながら京都駅を出発し、17:27東京駅に到着しました。
この四泊五日の旅行を通じて、実際に足を運んで見たり、聞いたりすることで分かった発見が沢山ありました。また、寝食を共にした学年の仲間についても、さらに親睦を深め、沢山の貴重な体験を共有することができる良い機会となりました。さらに、現地で接して下さった方々の優しさや温かさを感じることが多くありました。ホテルや宿でお世話になった方々、見学先や拝観時にお話しや説明をして下さった方々、事前準備や旅行中様々な場面でサポートをして下さった添乗員の方々などの支えがあり、私たちは無事修学旅行を終えることができたのだと感じています。
今回の修学旅行で得た経験が、生徒に様々な感動や刺激を与え、今後の成長に活かされるのだと感じています。帰京時、東京駅で見た生徒の表情は旅行を通して一回り逞しくなった成長を感じる笑顔でした。

最上部へ