2022年4月27日(水)
季節外れの炎天下の中、中1白は武蔵野巡検を行いました。武蔵野巡検を通して、その場の様子を自分の目で「見る」こと、「見る」だけでは気づきにくいところを社会科教員から詳しく「聞く」こと、そしてそれらから感じたことなどを紙に「まとめる」こと、この3点にしっかり取り組むことが、ひとつテーマでした。みなさん、いかがでしたでしょうか?しっかり「見る」・「聞く」・「書まとめる」、できましたか?
2022年4月22日(金)
今年度も開講から10日余りが経ち、中学1年生も順調に桐朋女子での学びが始まりました。社会科地理的分野では地形図と地域の学習の一環として、屋上に上がって学校から周囲を観察します。どちらの方位に何が見えるか?春霞がかかり真冬のように富士山はみえないものの、六本木ヒルズや新宿の高層ビル、読売ランドの観覧車なども見えました。さて学校から何kmかな?目測することで自身の距離感を知ることも大切なことです。 地形図の学習をしたうえで、来週は校外学習「武蔵野巡検」へ出かけます。
2022年4月11日(月)
9日(土)、学年全体が大教室に集まり、合同HRを行いました。合同HRも3回目となり、ずいぶんスムーズに集合できました。 間隔を空けて大教室全体に静かに座り、ときにはメモを必死に取りながら、来週から始まる様々な授業の説明を聞いていました。 スタートが肝心!準備は万全にして、12日から始まる各教科の授業に臨みましょう!
2022年4月8日(金)
4月6日、午前は中学、午後は高校の入学式が行われました。このような状況の中なので、入場の人数制限等ご協力いただきながらでしたが、お天気にも恵まれ、生徒のみんなもキラキラしていて、良い入学式になりました。新入生のみなさん、入学おめでとうございます!
2022年4月1日(金)
4月1日早速今日は、新入生の健康診断です。3月に中学を卒業した黄色は高校1年生。新しい仲間を迎えて早速新たな色のリボンでの登校しました。新中学1年生の白も午後の登校しました。入学式前なので、まだ制服ではありませんが。新しい白のデビュー、卒業した白のみなさんも応援してください。
桐朋女子の2022年度が始まります!