桐朋女子ピックアップ一覧
中学1年・2年 特別時間割合同企画
- 中1
- 中2
中学1年 特別時間割の企画
- 中1
中1紫 本のPOPコンテストに入賞しました。
- 中1
◇夏のポップコンテスト㊗入賞おめでとう!◇
( https://www.poplar.co.jp/schoolLibrary/pop-contest/results2023/ より引用。)
2023夏の国語課題として本のPOPを作成し、「POPコンテスト(ポプラ社主催)」に応募しました。そこで紫の仲間の作品が、【本の魅力が伝わるPOP賞】に輝きました!おめでとうございます!
書名:『地球人記 Life on earth』
小松義夫/著 出版社:福音館書店 発行年:2001
『中1紫ビブリオバトル大会~この一冊をあなたに~』が開催されました。
- 中1
3月8日(金) 自分の好きな本についてその世界を語り、他者に伝える力をつけるということを目標に、学年全員が準備してビブリオバトル大会に臨みました。大会に先立ち、まず自分のアピールする本を決め、冬休みに〈ビブリオバトル準備シート〉を作成、自分のおススメの本についてその魅力を書き出し、それをもとに、スピーチ原稿を完成させました。2月テストZone終了後、クラス内で予選会を実施、各クラス代表2名が選ばれ、3月8日の特別時間割に代表者10人による本選となりました。それぞれが自分の選んだ本の魅力を存分に語り、聞き手を魅了していました。後日“チャンプ本”が発表になります。楽しみですね。
終了後に書かれた紫のみなさんのコメントを抜粋して、紹介します。みなさん、読みたい気持ちがあふれたようです。来年もがんばりましょう!
「全部読んでみたくなった。」「みんな発表の仕方が違っていて、とても面白かったです。みんなが紹介した本、全部読みたくなりました。」「来年は自分も力をつけて本選に行けるようになりたい。」「来年はもっと色々なジャンルの本を読んで違うジャンルで挑みたい。」「みんなそれぞれすてきなプレゼンで感動。もっともっと聞きたいなと思いました。来年もでたい!」「全員のビブリオバトルを聞いて、同じ学年とは思えない人が沢山いてすごいと思った。来年に向けて今日のことを参考にしていきたい。」「代表者のみんなは、やっぱり声が大きくてききとりやすい。」「先生からの質問に対する答えがかっこよすぎて、その本が読みたくなった。」「みんな本の良さをまとめるのが上手で、全部面白そうだったし読んでみたいと思った。」「今日のみんなの発表をきいて私ももっとがんばらなきゃと思った。」