桐朋女子ピックアップ

桐朋女子ピックアップ

TOP | 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

剣道部 春季剣道大会出場

  • 部活動

4月27日(日) 剣道部は東京都高等学校春季剣道大会に出場しました。相手は高校三年生も含まれるチームでしたが、桐朋女子の剣道部は高校一年生だけのチームで二回戦まで進みました。
次回5月10日は個人戦です。

【新体操部】春合宿in栃木

  • 部活動

3月24~26日、新体操部は栃木県にある「自然の家みかも」で春合宿を行いました。
自然の家というだけあり、体育館には可愛いてんとう虫がたくさんいました。
この春合宿では、中1緑と中2紫は新入生歓迎会の発表準備、
中3白と高1青は、文化祭発表の創作がメインとなります。
各学年で毎回の練習の目標を掲げ、実践を試み、振り返って反省。
これを繰り返しながら、少しずつ成長する姿が見られました。
文化祭の演目はまだ非公開ですが、皆様、楽しみにしていてください!

全国高等学校新体操選抜大会に出場しました

  • 部活動

3月21~23日 香川県高松市で行われた第40回全国高等学校新体操選抜大会に、高校2年生が個人競技で出場しました。
個人競技は、フープ、ボール、クラブ、リボンの4種目を1日で行います。
結果は9位入賞。
力を出し切れず悔しい思いをしたようですが、より高みを目指して難易度の高い技にチャレンジした結果です。失敗から得られるものは大きいはず。
最後のインターハイ出場を目指してこれからも頑張ります。
皆さん、応援よろしくお願いします。

東部公民館でダンス部の高2がキッズ・ダンス・レッスンを行っています(^^♪

  • 部活動

近隣の東部公民館の企画で、ダンス部の高校2年生が地域の小学生たちにダンスを教えています。3月6日(木)と13日(木)の全2回のコースで、12名の小学生が参加していくれています。(※申し込みは終了しています。)
この企画のために、ヒット曲に合わせてオリジナルダンスを作りました。
ダンス初心者の小学生にも優しく丁寧に指導し、小学生も楽しんでくれています。写真は6日(木)の様子です。

陸上部 調布駅伝結果の報告

  • 部活動

1月26日(日) 調布市民駅伝競走大会に出場しました。
陸上競技部では、毎年シーズンが終わって冬季練習期間に入ると、この調布駅伝が大きな目標となります。日頃の専門種目は関係なく、部員全員で走り込みをおこない、個人として、チームとして走力を高めていきます。前日には目標を発表し合い、気持ちを一つにしていきました。
そして、当日…
結果は全チームが目標を達成!
中学生女子の部で、中学 Aチームは優勝!Bチームは6位入賞!
一般女子の部で、高校チームは2位!
という素晴らしい結果をおさめました。
個人としても、中学生2人と高校生2人が区間賞を獲得。さらに高校生の1人は区間記録を更新する快走を見せてくれました!
サポートメンバーも各所でタイムを測り、声援を送り、まさに部としての総力で掴み取った結果だといえます。来年度に向けて、弾みがつく大会になりました。新しいシーズンが今から楽しみです!

新体操部 調布駅伝で6位入賞!

  • 部活動

1月26日(日) 調布市の味の素スタジアムで第69回調布市民駅伝競走大会が開催されました。
新体操部は高校1年と2年の5名が一般女子に出場し、6位に入賞!!
気持ちよく晴れた青空の下、冷たい風を追い風にして、後輩から先輩へと熱いたすきが繋がりました!
部員たちは会場や沿道に分かれ、新体操部らしくお団子頭に手具を持ったり人文字を作ったりしながら、仲間に一生懸命エールを送りました!!
優雅に演技をしているイメージの新体操部ですが、笑顔で激しい演技をするには相当な体力が必要で、実は普段からよく外周を走っているのです。その成果が発揮できたと思います。
桐朋女子からは他にも、陸上部、ソフトボール部、そして教員チームが出場したので、それぞれの報告をお待ちください。

新体操部 高校種目別大会の報告

  • 部活動

1月19日(日) 新体操の東京都高等学校個人種目別大会が行われました。
高1青、高2赤ともに全員参加することができ、緊張の中みんな最後まで踊り切ることができました。
個人戦のフープ、ボール、クラブでそれぞれ3位、リボンで5位入賞、学校対抗戦で3位と好成績を残しました!
高2赤全員で出場する公式戦としては最後の大会でしたが、集大成としては2月に行われる桐朋カップがあります。
高2赤を中心に充実した活動ができればと思います。

剣道部 稽古初め

  • 部活動

2025年1月5日 年初め稽古は、桐朋中学生との合同稽古でした。寒い中、身体をよく動かし、集中して稽古に励みました。

バドミントン部合宿初日

  • 部活動

7/26(金)より長野県東筑摩郡麻績村へ合宿。日差しはあるものの東京より湿度は低く日陰に入ると涼しさをも感じます。そんな環境の中、3泊4日の合宿がスタートしました。

12時頃に到着し、昼食を摂り、準備を整え、いざ体育館へ。コートを6面貼り、この合宿での目標を胸にみんな一生懸命練習に励みました。

この合宿を通して、バドミントンの技術向上はもちろんのこと、周囲の方々のサポートのおかげで合宿ができることへの感謝の気持ちなど、様々なことを感じて欲しいと思います。

令和6年度 第9ブロック夏季大会女子ソフトボール部 優勝!

  • 部活動

5月26日(日)に神代中学校でソフトボール大会が行われました。
結果は優勝!!桐朋女子中は武蔵野二中と合同チームで昨年秋から組んでいます。
選手同士の仲も良く、楽しく明るく取り組んだ結果でした。
今後は、7月20日(土)から行われる都大会本戦に向けて、少しでもレベルアップできるように練習に励んでいきます。

最上部へ