桐朋女子ピックアップ一覧
ハンドボール部夏合宿
- 部活動
陸上競技部夏合宿
- 部活動
陸上競技部は7月29日から4泊5日で新潟県の妙高高原にて夏合宿をおこないました。ここは冬のスキー実習でもお世話になる場所です。陽射しは強いながらも、吹き抜ける風が心地よく、良い環境で集中した練習ができました。部員どうし声をかけ合い、お互いに刺激を与え合いながら、各々が目標の達成を目指して頑張りました。また陸上競技場では他校からの刺激も受けました。4日目には野尻湖一周(約14km)を走ったり、花火をしたりして学校ではできない経験を共有しました。この合宿はたくさんの人に支えられて実現できました。本当に感謝です。生徒たちもきっとそれを実感したことと思います。心身ともに成長した、充実した5日間でした。
テニス部 夏合宿
- 部活動
ダンス部夏合宿 最終日
- 部活動
ダンス部夏合宿
- 部活動
中学剣道部 都大会へ出場します!
- 部活動
調布市剣道大会で高校生が準優勝しました!
- 部活動
中学バレー部 私学大会【1,2年生の部】第3位【3年生の部】優勝
- 部活動
中学バレーボール部は、12月末に行われた第9ブロック私学大会に出場し、【1,2年生の部】では第3位、【3年生の部】では優勝しました!
1,2年生の部は、とにかくみなで喜び、みなでカバーしあった結果、賞状という形となって成果に現れたことで、だいぶ練習からやってきていることが間違っていない、と自信がついたように感じました。次につながる実りあるの大会でした。
3年生の部は、決勝は終盤までビハインドを抱える苦しい展開でしたが、みなが諦めずベンチから盛り上げ、強気にサーブで攻め続け、エースが奮起して見事逆転し、勝ち切りました。中3が出場できる大会は今年少なかったものの、有終の美を飾ってくれました。引き続き、高校生になっても、この経験を糧にステップアップしていってください! とにもかくにも、部員にとって良いクリスマスプレゼントとなりましたね! 来年も引き続き、”応援される”チームであるために、自分ができることにチャレンジする1年としましょう! (集合写真は観戦した保護者の方に撮っていただきました。このコロナ禍のなか、保護者のサポートにも感謝の1年でした。この場を借りて、感謝申し上げます。いつも温かいご支援誠にありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。)
ダンス部 中学生 全国コンクール入賞
- 部活動
11月23日(水・祝)第75回全日本中学高校ダンスコンクールの全国大会に、中学2.3年生の14名が出場し、準入賞4位という結果を収めることができました。
毎年メルパルクホールで日本全国からの学校が集って行われるコンクールですが、今年は予選審査を通過した学校のみが日本女子体育大学の特設会場で作品を披露することができるという大会日程でした。
作品タイトルは、「祭りの音 ー紅喜鼓舞ー」(「まつりのね ーこうきこぶー」)。活気に満ちた賑わいの中、力強く神輿をかついだり、お囃子や太鼓の音に合わせて仲間と共に踊る楽しさを表現し、紅の法被に、祭りの情熱と大会出場の喜びを込めて創った作品です。
お盆8月13日の大会後から、さらに改良を重ね、文化祭練習と並行して完成度を上げてきました。タイトなスケジュールの中、諦めずに作品を練り上げてきたことが結果につながり、部員の喜びもひとしおです。本番が近づくにつれ、二学年の団結力も増し、本番では今までで1番の演技を披露することができました。
ダンス部 コンクール出場
- 部活動