HOME > 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

星を見る会

  • 高1
  • 高2

2月13日(火)~16日の18:00から、今年度2回目の星を見る会が開かれました。

星を見る会は,毎年1~2回、高1、2年生の希望者を対象に行っています。今回はお天気に恵まれずなかなかクリアに観ることはできませんでしたが、澄んだ冬の日には場所によって写真のように星が綺麗に見えることもあります。2枚目の写真はすばるです。

高1 言語技術「絵の分析、創作」

  • 高1

本校では、昨年度から中学3年生の英語の授業において、週1回「言語技術」の授業が始まりました。今年度は、引き続き高校1年生の授業において「言語技術」の授業を行っています。この授業の目的は、言語を操るための技術(スキル)を身につけることです。授業は議論を中心に展開され、毎回の授業の最後には学んだ技術を使って作文をします。なお、「言語技術」の授業は、本校卒業生の三森ゆりか氏が代表を務める「つくば言語技術教育研究所」と連携して実施しています。

 

今週木曜日に行われた21回目の授業は「絵の分析、創作」でした。今回はドイツの画家によって描かれた絵を扱い、その中から季節、時間、天気、場所などの設定や、描かれた人物の行動について、絵の中の明確な根拠に基づいて分析しました。なかなか情報を取り出しにくい絵でしたが、グループワークやクラス内での討論を通して、詳細な分析を進めることができました。

 

次回の授業で、2年間、52回に渡って実施された言語技術の授業も終わりを迎えます。最後の授業では、今回の分析結果を踏まえて、各自が物語の構造に基づいて物語を創作する予定です。どのような作品が出来上がるのか、楽しみでなりません。

高1 落語会

  • 高1

水曜日の5・6時間目、高1は学年で落語会を行いました。

柳家さん生師匠と柳家わさびさんのお二人を学校にお呼びして、プロの芸を披露していただきました。

始めに、一番太鼓・二番太鼓・追い出し太鼓の意味や、音(海音・水音・風音・ドロ)について実際に叩いていただきながら教えて頂きました。その後、お二人に小噺から古典の「井戸の茶碗」まで落語を演じて頂きました。

落語が初めてという生徒もいましたが、笑い声の絶えない2時間でした。

図書館下校延長 開始

  • 中3
  • 高1
  • 高2

テストゾーン2週間前になりました。

今日から23日(金)まで、中学3年生以上の生徒は、事前に届けを出すと図書館で6:00まで下校時刻を延長して勉強することができます。今年度最後のテストゾーン、有終の美を飾ることができるようにしっかり準備をしましょう。

高1 総合の時間

  • 高1

高1は今週の総合の時間に「関係づくり活動 第2回」を行いました。他人の立場にたって考えられるよう、グループでの話し合いやディスカッションを行いました。

高校生徒会役員選挙 投票日

  • 中3
  • 高1
  • 高2

今朝、SHRの時間に来年度の高校生徒会役員選挙の投票が行われました。

生徒たちは、選挙管理委員会のもと厳粛な雰囲気の中、投票していました。今日の昼から、選挙管理委員会によって開票作業が行われます。当選者の発表は、今週の土曜日です。

高校生徒会 選挙ポスター

  • 中3
  • 高1
  • 高2

来年度の生徒会役員の選挙運動期間中のため、現在、本館ロビーとBブロックの2階に立候補者のポスターが掲示してあります。

先日の立会演説会の内容や広報用紙、ポスター等を踏まえて、一人ひとりが責任を持って来週の投票に臨みましょう。

高校生徒会 立会演説会

  • 中3
  • 高1
  • 高2

今日の5・6時間目、第4体育室に中3から高2までの学年の生徒が集まり、高校生徒会の立会演説会が行なわれました。

選挙管理委員会の管理のもと、執行部の構成員、議会議長団、会計監査、体育祭委員長、文化祭委員長の立候補者が演説を行いました。今後、1月17日に投票が行われ、20日に開票結果が出ます。

 

最上部へ