桐朋女子ピックアップ一覧
高3生物 PCRの実験を行いました
- 高3
高校生 選挙啓発ボランティア
- 高1
- 高2
- 高3
高校3年 英語外部検定の日
- 高3
高校3年赤 団結式
- 高3
パレスチナ子ども医療支援チャリティーフリーマーケットに参加しました。
- 中2
- 高3
2月24日(祝) 笹塚ボウルにて、パレスチナ子ども医療支援チャリティーフリーマーケットが行われました。この企画は、57期黄色の卒業生の呼びかけに、その他の卒業生や在校生が賛同して実現しました。校内での商品回収や値札つけは、中学2年B組の生徒と高校3年黄色のボランティア13名が行い、当日の販売は高3が担当しました。
たくさんの方に来ていただき、売り上げと寄付金をあわせて、54.5万円をPCRF(Palestine alestine Child Children’ss Relif lif Fund)に寄付することができました。商品を寄付してくださった方々、ボランティアしてくださった方々、本当にありがとうございました!
「来年度は、桐朋女子で開催できるといいね」と話しています。
12月9日(月) 高校3年生 終講
- 高3
高3化学 「樹脂と繊維の合成」
- 高3
高校3年(黄)学年活動日 ホテル椿山荘東京テーブルマナー講習会
- 高3
11月1日(金)の学年活動日、高校3年生はホテル椿山荘東京でテーブルマナーの講習会を行いました。フランス料理をいただくにあたって基本となる知識や動作など、スライドと分かりやすいお話を交えながら説明をしていただきました。目の前に運ばれてくる料理を美味しくいただきながらテーブルの仲間と談笑し、楽しい時間を過ごすことができました。食事後はそれぞれ自由にお庭を散策しながら池の周りに集まると、どこからともなく雲が湧き出てきました。気が付けば辺り一面に雲海が広がり、幻想的な空間となりました。久しぶりに皆で楽しめる時間を共有し、元気をいただいて受験生は日常に戻っていきます。残り僅かな桐朋女子での生活を完全燃焼して、悔いのない時間を過ごして欲しいと思います。
高校3年生 夏季生物実験
- 高3
ドイツで活躍中の音楽トリオ「Contora Trio」をお招きし、音楽鑑賞会が行われました
- 中3
- 高3