HOME > 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

Aブロック百人一首大会

  • 中1
  • 中2

1月15日(水)に、中学1年(緑)と中学2年(紫)で百人一首大会が行われました。

2~3名でチームを作り、中1対中2の源平合戦の形で競いました。国語の課題で百人一首を暗唱し、授業で何回か練習してから、今日の本番を迎えました。どのチームも真剣に、そして楽しそうに、白熱した2ゲームを終えました。

来年もさらに腕を磨いて、臨みたいですね。

ミュージックフェスティバルが開催されました

  • 中1
  • 中2
  • 中3

 本日12/17(火)はミュージックフェスティバル。中3白にとっては最後のミュージックフェスティバルとなります。学校で少し練習してから腹ごしらえをし、最後にクラス全員で一致団結し、そして気持ちもお腹も満タンにして、いざ本番の会場「パルテノン多摩」へ。
 先日の学校でのリハーサルとは異なり緊張感の漂う会場での合唱でしたが、どのクラスも先日のリハーサルよりも格段に素敵な合唱を披露していました。甲乙つけがたい発表でしたが最優秀賞は中3A組、優秀賞は中3E組。おめでとうございます!
 中学2年の学年賞はD組、中学1年の学年賞はB組でした。おめでとうございます!どの学年にもインフルエンザなどの影響で参加できなかった人が多くいましたが、これまでの練習で得たものは大きいと思います。中2以下の皆さんは、来年度もがんばってください!

 生徒会やMF委員やパートリーダーなど中心となって活動していた皆さん、本当によくがんばりました。そして、その中心となった人たちとともにクラスのみなさんもよくがんばりました。今回の素敵なミュージックフェスティバルはみんなのその気持ちが作り上げたものですね。本当に素敵なミュージックフェスティバルでした。

 保護者の皆さま、ミュージックフェスティバルいかがでしたでしょうか。朝練のためにいつもより朝早く起きてお弁当を作っていただいたり、またその他様々な面でご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございました。改めまして、この場をお借りしてお礼申し上げます。

中1緑 中学総合の日

  • 中1

12月13日(金)は中学総合の日でした。
中学1年緑の学年は、ミュージックフェスティバルの学年リハーサルとクラス練習、道徳の時間というプログラムでした。
この日のメインでもある学年リハーサルでは、はじめての観客ありで舞台の上での合唱を披露しました。本番のパルテノン多摩での発表に向けては、制服を正しく着用すること、口を大きく開けて遠くまで声を響かせること、舞台にあがってからはけるまで緊張感をもって臨むこと、色々なことに意識を向ける必要があります。出来るだけ本番に近い形で、中1の放送部の生徒のアナウンスのもと、発表側も鑑賞側もとても良い姿勢でリハーサルを行うことができたように感じます。リハーサル後は各クラスHRで発表の録画映像を見て、本番に向けてブラッシュアップと最終確認を行いました。

中学1年(緑)学年活動日 城山・高尾ハイキング

  • 中1

中1の秋の学年活動日は城山高尾ハイキングでした。
クラスを越えてお喋りをしながらの道中、秋の植物や普段目にすることのない生き物を見つけたり、行きかうハイカーの方々へ元気よくご挨拶をしたり、楽しみながら散策をしました。秋晴れの1日となり、城山山頂でのおでんやなめこ汁も一段と美味しく頂くことができたようです。

中学1年 都内見学

  • 中1

10月25日(金) 中学1年生の都内見学が実施されました。前期の武蔵野巡検に引き続き、後期の社会科見学です。

日本橋から京橋、最後は銀座の商店街を目指して歩いて都内をまわります。日本銀行本店を外から見学して新紙幣の話題が膨らんだり、銀座の商店街の実地調査をおこなったりと、あっというまの半日でした。普段見慣れない風景光景を写真におさめたり、建物の階層を観察したり、商店街ではどのような客層が利用しているのかなど、主に経済の機能について見学し、冬休み明け提出のレポート作成に取り掛かります。

平日で出勤時刻とも重なる時間帯であることもあり、三越前駅から銀座駅までのあいだに、桐朋女子の卒業生の方や保護者の方に何名かお声をかけていただきました。以前と変わらずホンモノに触れることを大切にしているのですね、と懐かしい様子でいらっしゃいました。

異文化サマーキャンプ

  • 中1
  • 中2
  • 中3
  • 高1
  • 高2

8月23日(金)~8月25日(日)、代々木にある国立オリンピック記念青少年総合センターで異文化サマーキャンプを行ってきました。2泊3日、朝から晩までオールイングリッシュの授業を受け、食事も外国人の先生・留学生と共にするまさに英語漬けの日々でしたが、中1~高2の参加者は積極的に授業に参加し、英語を使って楽しくコミュニケーションを取っていました。

授業内容はスピーキング、リスニング、ロールプレイ、ディスカッション、SDGsプロジェクトと多岐に渡り、異文化紹介セッションでは先生と留学生が出身国について話をしてくださいました。東京大学や上智大学に学びに来ている留学生の出身国はブラジル、ケニア、スリランカなど様々で、普段の生活では知りえない異文化について学ぶことができました。最終日のスピーチやスキットの発表は、皆よく練習したのが伝わってくる堂々とした素晴らしいものでした。

生徒たちは3日間の合宿を通し、英語が伝わることの喜び、英語を使ってたくさんの国の人とコミュニケーションができる楽しさを実感したことと思います。「伝わる」「楽しい」というこの感覚を忘れずに、これからもさらに英語学習に励んでいってくれるはずです。

桐朋学園オーケストラ鑑賞会が開催されました

  • 中1

7月5日(金)の午後、中学1年生は、同じ仙川キャンパス内にある桐朋学園大学の宗次ホールにて、音大生が演奏するオーケストラを鑑賞しました。すばらしい演奏を堪能しただけでなく、様々な楽器についてのレクチャーもあり、充実した時間を共有しました。桐朋学園大学の皆様、優雅な時間と貴重な体験をありがとうございました。

中学1年のクラブ体験・入部が始まっています

  • 中1

桐朋女子では、体育祭が終わり学校生活にも慣れてきた5月末頃から、中学1年生に向けたクラブの説明会や入部体験が始まります。
本校には運動部が12、文化部が18もあるので、Aブロックのロビーには各クラブの紹介ポスターがずらりと並び、写真部・美術部の新入生歓迎展覧会が場を一層盛り上げてくれています。
昼休みには気になるクラブの説明会へ行き、放課後は実際に上級生と一緒にクラブ活動を体験をしたりしながら、自分が入りたいクラブをじっくりと考えます。
たくさんのクラブを体験しながら悩む人、既に入部届を出して活動をしている人、緑の皆さんに良い出会いがありますように。

クラブ紹介ページ
https://chuko.toho.ac.jp/school-life/club/

中1緑 体育祭 解団式

  • 中1

5月29日(水) 体育祭を終えて1週間が経ちました。初めての体育祭は、緑の卒業生の力を借りて競技練習も応援練習も進めることができました。来年の体育祭は、緑のみんなでつくりあげていくことを再確認し、健闘を称え合いました。

中学1年緑 体育祭結団式

  • 中1

5月15日(水)の朝、中学1年生は体育祭の結団式を行いました。桐朋女子の体育祭前には、各学年「結団式」を行います。学年で士気を高め合い、選手の紹介や種目ごとの抱負を述べ、エールを送り合います。中1緑の結団式では、各種目代表の生徒からの意気込みを聞いたり、学年主任から綱引き玉入れの競技ポイントのレクチャーを受けたりと、初めての体育祭に向けての意識が高まる時間となりました。

最上部へ