桐朋女子ピックアップ一覧
Creative Englishワークショップ2日目
- 中1
- 中2
Creative Englishワークショップ 初日
- 中1
- 中2
12月26、27日の二日間、Creative Englishワークショップが開催されます。これは、午前9時から午後3時まで英語漬けの生活をするというもので、中学1年と2年生の希望者が参加しています。
1年生のクラスでは、将来の夢や、Eco-friendly(エコ・フレンドリー)な生活とは何か?といったトピックまで扱われました。2年生のクラスでは、トレーナーの先生の母国について会話をした後、オリジナルのスクールマスコットを作成するというタスクをしました。キャラクターデザインと発表原稿を作成し、プレゼンテーションへとつながっていきます。
アドバンストクラスでは自分の人生マップを作成し、グループでシェアリングを行いました。帰国生クラスでは、2020年のオリンピックに向けたオモテナシ・プランについて考え、発表に向けての準備をしました。
どのコースでも、よく練られた授業計画とテキストで、英語漬けのよい一日を送れたはずです。
中1世界地理
- 中1
中1C組SHR企画「高3F組 講話」
- 中1
5月から10月までの火曜日、朝のホームルームの時間を使って中学1年C組に毎回3人ずつ講話に来てくれました。講話のテーマは『私の夢について。』話し手は、自分の体験談や将来の目標のためにここへ進学したいなど、個性を生かしたその人しか話せない内容でしっかりとした気持ちを伝えてくれました。中学1年にとっては、この桐朋生活6年間をどのように過ごしていけば良いのか、また将来の目標をどう見つけていけば良いのかなど様々な思いをもって聞きました。受験を控えているなかではありましたが、高校3年にとっては自分を見つめ直す良い機会となり、将来に向けての覚悟と、改めて今何をしなければいけないのか考えるきっかけになったのではないでしょうか。
中1緑 学年活動日「弘法山ハイキング」
- 中1
中一(緑)都内見学
- 中1
朝読書の時間
- 中1
英会話シャワー
- 中1
- 中2
- 中3
中1A組文化祭準備 ユニセフハウス見学
- 中1
Aブロックミニ体育祭
- 中1
- 中2