桐朋女子ピックアップ

桐朋女子ピックアップ

TOP | 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

音楽部音楽班 スプリングコンサート

  • 部活動

4月30日(水)放課後、音楽部音楽班によるスプリングコンサートが行われました。
会場の本館ロビーは開始前から多くのお客様で埋まっていました。
窓から差し込むうららかな春の陽気に包まれながら、

ジェームズ・バーンズ作曲の「アルヴァマー序曲」で盛大に開幕。
桐朋生ならこの曲を聴くと血沸き肉躍るという人も多いのでは。
弦楽器の紹介からの弦楽四重奏「パッヘルベルのカノン」はトップの学年が美しいハーモニーを奏でます。

弦楽アンサンブルはジョンモッソ作曲、映画「アラジン」よりアラジンメドレー。
観客の手拍子で会場に一体感が生まれました。

木管と金管の「どの楽器の音でしょうか」クイズも盛り上がり、

最後は管楽器と打楽器による演奏で、福田洋介作曲「さくらのうた」。
しっとりと歌うような色気のある曲に、会場全体が聴き入っているようでした。


ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

体育祭ではテラスからの生演奏で会場を盛り上げ、皆さんの士気を高められるように頑張ります。

楽しみにしていてください。

【高校ハンドボール部】8年ぶり東京都ベスト8進出!

  • 部活動

4月29日(火)明星学苑の総合体育館にて「令和7年度 東京都高等学校ハンドボール春季大会 兼 関東大会東京都予選」ベスト8決定戦が行われました。試合開始早々から4連続失点など、劣勢の状態でありましたが後半に追いつき逆転で勝つことができました。

8年ぶりの東京都ベスト8進出となり、次は5月3日に準々決勝です。

剣道部 春季剣道大会出場

  • 部活動

4月27日(日) 剣道部は東京都高等学校春季剣道大会に出場しました。相手は高校三年生も含まれるチームでしたが、桐朋女子の剣道部は高校一年生だけのチームで二回戦まで進みました。
次回5月10日は個人戦です。

【ESS】ドラマフェスティバルで準優勝でした

  • 部活動

ESSは令和7年3月27、28日に開催された『全国高等学校英語会連盟(UNION) 主催 第47回ドラマフェスティバル』にて準優勝という結果でした。
個人賞では、グッドパフォーマー賞を中学2年生1名、中学3年生1名が受賞いたしました。
昨年度出場できなかった雪辱を果たしました。
本大会で引退となる先輩の思いを受け継いで、今後もより上位の賞を目標に活動に励んでいきます。

【放送部】東京都放送連盟講習会に参加しました

  • 部活動

3月26日に、放送部の高校1年生と中学3年生が東京都放送連盟講習会に参加しました。
毎年春に行われるこの講習会に参加し、今年も様々なことを学ぶことができました。
アナウンス講座、朗読講座、撮影講座、音声講座など、部員たちはそれぞれの関心に沿って講座を選択し、専門家のご指導を受けました。
他校の部員の皆さんとも楽しい交流の機会を持つことができ、充実した時間を過ごしました。
この学びを活かし、次の大会に向けて頑張りたいと思います!

最上部へ