HOME > 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

高2紫 自分で作る時間割

  • 高2

本日は、高2紫の来年度(高3)時間割提出日でした。10/13(水)カリキュラム説明会と相談会、10/18(月)進路希望調査、10/23(土)時間割下書き提出などを経て、来年度(高3)の時間割を自分で選択し、作成していきます。高3では現在よりさらに具体的に将来を考え、学習に励むことになります。紫一人一人が自分の夢を実現させるために、高3での学校生活を充実させていきます。

高2紫「地理巡検」

  • 高2

高校2年生の「地理B」の選択者は、土曜日の午後に年間2回ほど実施する地理巡検に参加します。今年度も新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、6月に実施する予定だった1回目の地理巡検が延期され、秋に実施する運びになりました。
10月23日、今回は下町の問屋街、浅草橋から合羽橋問屋街を経て浅草を訪ね、その成り立ちや背景を考えながらフィールドワークを行いました。また防災にも目を向けて道路幅や緑地にも目を向け歩き、浅草寺雷門で解散。久しぶりに校外へ出て、爽やかな秋空の下、風を感じ、美味しそうな匂いも感じ、マスク越しにいい笑顔で歩いていました。このあと見学したことをもとにレポートにまとめていきます。
※集合写真は感染予防に注意を払い、一時的にマスクを外して撮影しています。

高2紫 総合的な探究の時間

  • 高2

7/7㈬の総合的な探究の時間において、東京女子大学から光延真哉先生をお招きしての講演会を開催いたしました。以下は光延先生から紫のみんなに寄せられたメッセージです。

《教科書に載る「古文」の本文は唯一無二のものだと思っていませんか?『平家物語』にしろ『奥の細道』にしろ、皆さんが読んでいる「古文」には、別系統の本文が存在します。皆さんは、それら複数の本文の中から特定のひとつを与えられているに過ぎません。世の中は本当は複雑です。でも、一般に分かりやすくするため、物事は単純化されて提供されます。複雑なものを複雑なまま理解する。そうした大学の「知」の姿勢の一端を、「古典文学」の研究を例にお話しできればと思います。》

大学の学びがどんな世界なのか、その一端を知ることができたように思います。どんな進路に進もうとも、今の自分の学びが、今後どんな世界に繋がっていくのかを、イメージできる充実した時間となりました。

高2紫 英語企画

  • 高2

水曜5.6時限は、紫英語企画をしました。
5限は大教室にて、12月に全員が受験をするGTECのスピーキングテストの練習も兼ねて、英語を使う練習をしました。即興で、イラストについて英語で描写をしたり、あるトピックについて自分の意見を述べたりしながら、英語で伝える上で大切なことは何かを学びました。
写真4枚目からは、6限のHR教室の様子です。2014年に国連本部で行われた女優であり、国連女性親善大使であるエマ・ワトソンのスピーチを視聴しました。視聴後にディクテーションを行う事で、リスニング力を高めることはもちろん、心に響くスピーチがどのようなものかについて学ぶ事ができました。

音楽・器楽授業

  • 中3
  • 高2

音楽科・器楽授業の様子です。キーボードを使用する器楽合奏の授業は、以前の窓が無い地下教室から、換気の良い教室に移動し合奏をしています。1.2.3枚目写真、高2音楽特講ではグランドピアノやギターが加わり合奏する様子です。写真4枚目からは、中学3年・高校1年の2学年で学習できる、ヴァイオリン授業(中3)の様子。こちらも窓のある風通しの良い教室に移動し、ヴァイオリンを持ち方から丁寧に習得していきます。

高2紫 地理Bオンライン特別授業

  • 高2

2021.5.20に行われた「パンデミックから私たちは何を学ぶのか?~医療従事者の方々と桐朋生の対話~」を受講した桐朋生の感想やメッセージを紹介します。

Q.医療従事者の方々との対話前後で、あなたの気持ちや考えは変わりましたか?

・私はコロナを身近に感じることがあまりありませんでした。今回の講義で、リアルな最前線のお話を聞くことが出来、コロナや医療従事者の方への考え方が変わりました。また、私も医療系の仕事をしてみたいと思っていましたが、私には医療従事者の方々のような使命感も、突出した優しさもあるわけではなかったので、本当に自分にできるのか不安でした。質問で日々のモティベーションについて伺い、予想より私たちに身近なことだったので、驚きました。また同様に、自分に近い人のように感じることが出来ました。

・家庭に医療従事者がいるため、あまり変わったりすることはありませんでしたが、「リハビリ」を行う職種でのコロナの影響はかなり大きいものだったことやクラスターが起こったからこその今できる対策の考え方等を聞き、今こうして前よりはかなり限られている中でも学校に通うことができる環境に改めて感謝しました。

Q.医療従事者の方々に、伝えたいことは?

・今回のお話を聞いて、医療従事者の方にいかに日常的に支えていただいているかを感じることができ、改めて感謝すべきだと思いました。先生方のメッセージがとても自分の心に響いて、「今自分ができることをする」ということを大切に生活していこうと思いました。

・医療従事者の方々には、逃げたくても逃げられない状況下で働いて下さっていて、私には到底できないことで、尊敬の気持ちが大きくなりました。医療従事者の方の大変さを理解でき、こんなにも厳しい環境の中で働いて下さっていて、私も人のために自分の身をもって支えていけるような人になりたいと思いました。

今回の特別授業は、以下の6名の方々に支えられ実現しました。本当にありがとうございました!

特別講師:酒向正春先生、看護師3名、リハビリスタッフ1名(医療法人社団健育会ねりま健育会病院) 企画提案:本田由佳先生「みんながヒーロープロジェクト(慶応大学SFC研究所健康情報コンソーシアム)」

高校生対象 校内大学説明会

  • 中3
  • 高1
  • 高2

今年度も,5月31日(月)から進路指導部企画の大学説明会が始まりました。高校生を対象に,21大学が協力してくださり,放課後に校内で行っています。外部の説明会やオープンキャンパスへの参加が難しくなっている状況なので,生徒たちは校内の説明会に積極的に参加しています。
写真は,本日行われた明治大学の説明会の様子です。

高2紫 オンライン特別授業

  • 高2

5月20日の高2地理Byの授業は、「パンデミックから私たちは何を学ぶのか? 」~医療従事者の方々と桐朋生の対話~をテーマに行いました。ねりま健育会病院の院長・看護師・リハビリスタッフの方々とZoomで、前半は現在の医療現場における感染予防対策や治療・リハビリのお話を伺い、後半は生徒の質問にお答えいただきました。パンデミックに対して私たちはどのように向き合い、どのように乗り越えていけば良いのかを深く考える貴重な時間となりました。今回の授業を振り返った感想や医療従事者の方々へのメッセージについては、来週お知らせします。

高2紫 紫名作劇場

  • 高2

昨年度の『ナイトミュージアム』『となりのトトロ』に続き、今年度も朝のSHRを使い英語で映画を楽しみます。作品は『プーと大人になった僕』。今回のミッションは鑑賞前に「この台詞、英語で何て言うのだろう?」と予測して用紙に記入し、映画を観ながら答え合わせをしていきます!

高2紫 朝のSHR

  • 高2

昨年度に引き続き、朝のSHRにて、タブレットを活用して英語の更なる基礎力向上を目指しています。写真1・2枚目は毎週火曜日に行うスタディサプリENGLISHの様子です。英語4技能に対応したトレーニングができます。写真3・4・5枚目は毎週木曜日に行う英単語テストの様子。1900語の単語帳からSection毎に約40問出題され、その場で出た結果を表にしていきます。どちらもコツコツ頑張っていきます!

最上部へ