HOME > 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

教員研修会

  • 全校

中学校では2021年度から全面実施、高等学校では2022年度から年次進行で実施される学習指導要領では、社会と連携・協働しながら、未来の創り手となるために必要な資質・能力を育む「社会に開かれた教育課程」の実現を目指しています。現在、桐朋女子中・高等学校では、「ことばの力を創造力に」を教育目標に、探究型の新しい教育課程を作成しています。12月22日(火)は、敬愛大学の市川洋子先生をお招きし、探究型の新しい教育課程作成に向けて、「探究学習とは」「探究における教師の役割」「探究における評価」をテーマに教員研修を行いました。研修後は事後アンケートで振り返りを行い、今後のカリキュラム作成計画に繋げます。

新体操 全日本選手権出場!

  • 部活動

11月20~22日、高崎アリーナで行われた第73回全日本新体操選手権大会に、新体操部の高校1年生が1名出場しました。 高校1年生の出場は全体の出場選手の中でも2名だけ。最年少での出場の中大きなミスなく健闘しました。 さらに、12月19日に行われた東京都秋季新人大会において優勝を果たし、3月に北海道で行われる高校選抜大会への切符も手にしました。

無観客試合が続いているので、1日でも早く演技を見てもらえる日が来ることを切に願います。

木星と土星が大接近!

写真は,12月22日(火)の日の入り後,本校の天体ドームで撮影されたものです。木星の縞や土星の環まで見えます。これほどの接近はおよそ400年ぶりで,次回は約60年後です。

高2白 12月特別時間割3日目

  • 高2

特別時間割3日目は,鎌倉散策です。事前に班ごとに行動計画表をたて,それに沿って活動をしました。お天気も良く紅葉がきれいな中,特別時間割最終日を楽しんだ様子でした。

高2白 12月特別時間割2日目⑤ 御朱印帳と撚り房しおり体験

  • 高2

体験工房 雄彩の代表の方にお越しいただき,次のような工程で御朱印帳をつくりました。
和紙を貼り合わせて「御朱印帳」を作り,表紙にはオリジナルの絵を描きます。用意されたた組紐を「叶い結び」し,房に付けます。(「叶い結び」とは組紐の結び方の一種で,望みを叶える結び方として京組紐の分野では昔から使われています。)翌日の鎌倉散策に持ってきた生徒もいたようです。

高2白 12月特別時間割2日目④ 漆器の加飾体験(螺鈿)

  • 高2

漆器の加飾体験コース。京都の「京の手創り体験」から職人さんに来て頂き、ご指導を受けながらの本格的な体験を行いました。螺鈿の切り取りや漆で絵を描くなど,難しい作業に集中して取り組み,仕上がりにみんな大満足していました。

高2白 12月特別時間割2日目③ 手描友禅

  • 高2

手描友禅体験コース。手描き友禅にはさまざまな工程がありますが、その一つである「色挿し」(彩色)の工程を体験しました。ピンク、ムラサキ、ブルー、グレーの顔料4色を使って自由に彩色することで、自分だけのオリジナルハンカチを作りました。

高2白 12月特別時間割2日目② つまみ細工

  • 高2

特別時間割2日目の午後は,コースごとに分かれて体験学習を行いました。
つまみ細工の体験では,各自が好きな色の布を選び,「丸つまみ」や「剣つまみ」というつまみ方で花弁をつくり,さらに下がりや房も選択し,オリジナルのかんざしまたはクリップにしました。完成したときの表情から,みんな満足のいくものができたのではないでしょうか。

高2白 12月特別時間割2日目①

  • 高2

12月特別時間割2日目。今日の午前中は着付け体験を行いました。
それぞれ好きな着物,バッグ,草履を選び,着つけていただきました。みんな,自分に雰囲気に合った着物を選んでおり,とても華やかでした。(写真を撮影するときだけ,マスクを外しているものもあります。)

高2白 12月特別時間割1日目

  • 高2

高2白は本来この時期関西旅行を予定しておりましたが,変わりに12月14日~16日の3日間,特別時間割として様々な体験活動を行っています。
初日の14日(月)は,ホテル椿山荘にて懐石料理のマナー講座を受けてきました。招待状を受け取ったところから,パーティーへの参加,食事のマナーまで詳しく教えていただきました。千利休のころからのマナーや現代の新しいマナーなどのお話も伺え,美味しいお料理とともにとても優雅な時間を過ごすことができました。

最上部へ