桐朋女子ピックアップ

桐朋女子ピックアップ

TOP | 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

ギター部夏合宿

  • 部活動

7月29日から4泊5日のギター部合宿が始まりました。場所は桐朋学園八ヶ岳高原寮です。涼しく快適な環境で、コーチにもご指導いただきながら練習に励んでいます。

バドミントン部 夏合宿

  • 部活動

バドミントン部は7月24日から27日まで、長野県で夏合宿を行いました。
普段よりも涼しい、自然豊かな環境の中で、充実した活動を行うことができました。

中学剣道部 都大会へ出場します!

  • 部活動

6月25日(日)に調布中学校において第9ブロック中学校夏季剣道大会が行われ、剣道部の中学2年生と3年生が出場しました。個人戦は上位14名、団体戦では上位10チームが次の都大会に進める大会でしたが、個人戦では中学3年生が1名、都大会への出場を決めました。また、団体戦も接戦の末に都大会の出場権を獲得しました。テスト前で勉強との両立がたいへんな時期に行われた大会でしたが、部員一同、文武両道を目指してよく頑張っていました。都大会での健闘を期待したいと思います。

【放送部】第44回東京都中学校放送コンテストで総合優勝をいただきました!

  • 部活動

第44回東京都中学校放送コンテストが6月10・11日で開催され、放送部の中学生が出場いたしました。4年ぶりに対面での審査となった本大会に出場し、部員たちはたくさんの学びを得ました。2日間のコンテストを終え、中学3年の部員が朗読部門で第3位、中学3年の部員が制作したテレビ番組が第3位、中学2・3年が合同で制作したラジオ番組が第3位に入賞し、桐朋女子は総合優勝をいただくことができました。たくさんの方々のご協力と応援への感謝を胸に、8月に開催される第40回NHK杯全国中学校放送コンテストに出場します!引き続き応援くださいますよう、よろしくお願いいたします! 

調布市剣道大会で高校生が準優勝しました!

  • 部活動

6月11日(日)に第38回調布市剣道大会が4年ぶりに開催されました。中学生の部に中学2年生が2チーム、一般女子の部に高校2年生が1チーム出場しました。一般女子の部では接戦の末、惜しくも優勝は逃したものの、準優勝という成績を収めました。中学生の2チームもそれぞれ健闘して大会を終えました。この大会で見つけた課題を稽古で克服し、次の試合に繋げてほしいと思います。

音楽部音楽班 スプリングコンサート

  • 全校

5月12日、本館ロビーにて音楽部音楽班によるスプリングコンサートが開かれました。サウンド・オブ・ミュージックのメドレー、パイレーツ・オブ・カリビアンのテーマ、鷲の舞うところ、の3曲を演奏しました。例年行うポロニアホールよりも観客との距離が近く、迫力のある演奏を届けることができました。

音楽部合唱班 第50回定期演奏会

  • 部活動

4月23日(日)、音楽部合唱班の第50回定期演奏会を開催いたしました。50回目という節目の年でもあり、当日はOGの皆さまをはじめ、大勢の方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。OGの皆さまと一緒に、校歌と合唱班の伝統歌である「わが里道標」を歌わせていただく貴重な機会となりました。これからも、先輩方が紡いでくださった歴史を引き継ぎ、一生懸命、合唱を続けていきたいと思います。

中学校 新入生歓迎会

  • 中1
  • 中2
  • 中3
  • 生徒会
  • 部活動

4月19日、中学校の新入生歓迎会が開かれました。中学執行部が中心となり、中学1年生に委員会の紹介や各種クラブによるパフォーマンスを行う行事です。今年度は3年ぶりの開催となりました。運営は中学執行部の生徒たちが行います。自分たちにとっては中止となったイベントですが、何とか成功させようと、綿密に計画を立てて準備をしてきました。写真は、新体操部とダンス部、そして表からは見えませんが、舞台裏で獅子奮迅の働きを見せた生徒会です。

中1の皆さん、今は通学と授業、そして体育祭の練習で精一杯かもしれませんが、今後は委員会やクラブなどに挑戦し、ますます充実した学校生活になるといいですね!

写真部 春季校外合宿

  • 部活動

クラブ活動も段階的に活動が元に戻り始め、写真部は4年振りに春季校外合宿を再開しました。部員と相談し、今年の撮影地は箱根へ1泊2日で実施することに。仲間と一緒に露出やホワイトバランスを意図的に変えるなど、スマホではできない技を習得しました。夕食後のミーティングでは、各自の撮影した作品を映し出し、講評会を行います。互いのセンスや撮影技術の学び合い。国内外を問わず観光客が激増し、ロープウェイは50分待ち。それでも合宿はおしゃべりをしたり、お弁当を広げて和気あいあいと出来ることの愉しみ、ありがたさを感じ得た時間になりました。

ESSドラマフェスティバル優勝

  • 部活動

3月27日(月)、28日(火)に、全国高等学校英語会連盟(UNION)が主催する「ドラマフェスティバル」が開催され、桐朋女子ESSを含む5校が参加し、英語で劇やミュージカルを披露しました。桐朋女子は、去年の文化祭以降練習を重ねたきた映画 “About Time”をストレートプレイ形式で行いました。当日はこれまでの練習の成果を存分に発揮し、見事優勝しました。その他にも、大道・小道具、照明の使い方、音響、舞台上での演出を含め、舞台全体を効果的に見せる工夫が評価され「ステージイフェクト賞」を受賞、素晴らしい演技をした生徒に送られる「グッドパフォーマー賞」を主役の生徒が受賞しました。高校2年生はこれが最後の大会となりました。様々な制限のある中で、試行錯誤しながら練習を重ね、最後にこのような結果を残すことができ良い締めくくりとなりました。

最上部へ