HOME > 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

中学生徒会 男子校との合同討論会

  • 生徒会

12日(土)午後、桐朋男子の中学生を招いてディベート会を行いました。同じ学園でありながらも、交流をする機会がほとんどないため、中学執行部企画で開催することになりました。総勢35名ほどの参加で、「中学生にスマートフォンは必要か」という議題で話し合いを深めました。グループに分かれて、話し合い方や、進行方法も違う中で、様々知恵を駆使して行っていました。討論までにいたらず、意見交換に終わってしまうグループもありましたが、色々な学びがある時間となりました。

放送部合宿

  • 生徒会

今年の合宿は7月29日~8月1日の3泊4日の日程で河口湖畔で行いました。1日目の昼は文化祭撮影、夜は朗読発表、2日目は発声練習から始まり、VOTニュースの発表、ハーブ館、ミューズ館への取材とアナウンス原稿の作成、番組制作、夜はアナウンス発表と目まぐるしく課題に取り組みます。先生やOGとの練習や勉強の時間もあります。そんな中、3日目の夜はバーベキューや花火、スイカ割りなどの企画でホッと一息。部員どうしの交流も深まったようです。

新体操部合宿2

  • 生徒会

新体操部の夏合宿が終わりました。始まってみるとあっという間で、もう帰京です。帰りのバスもスムーズで、15時半ごろ仙川に到着しました(もう少し走っていてほしかったかもしれませんが・・・)。

まずはお疲れ様。そして、お世話になった皆様、ありがとうございました。

委員バッジ授与式

  • 全校

桐朋女子の生徒会活動は活発です。体育祭や文化祭といった行事はもちろんのこと、日常の学校生活も生徒会が支えていることがたくさんあります。議会、環境、監査などの委員に選ばれた中1から高3までの生徒がホールに集い、委員の証であるバッジを受け取る授与式が執り行われました。今年度は、この生徒たちによって生徒会が運営されています。

今年度の中学生徒会

  • 生徒会

本日は、校長先生と今年度中学生徒会の顔合わせです。

今年度、中学執行部は百花繚乱という目標を掲げました。物事の執行はもちろん、桐朋生一人ひとりの中学校生活が楽しく実りあるものになるように、その中で、クリエイティブな企画も執行できるように活動したいと思っています。

ここに出席した委員一人ひとりが、自分たちの思いを校長先生に伝えることができました。

今年度の生徒会執行部

  • 生徒会

昨日の昼休み、今年度の生徒会執行部が、校長先生に始動のご挨拶をしました。

少し緊張した面持ちでしたが、目標や方針をお伝えしたり、校長先生からのご質問を受けるなどしながら、今年度の執行部のあり方を確認できる会になりました。多くの仕事がある中、しっかり先を見据えた話をしていたようで、頼もしい限りです。

つなぐ桜の木

  • 生徒会

現在、Bブロック2階の廊下に、写真のような模造紙が貼られています。これは、高校生徒会執行部が企画した「つなぐ桜の木」です。

 

桜の花びらには、先輩から後輩へ、来年度に向けてのアドバイスが書かれています。花びらの色が、伝えたい学年の色になっているのです。

 

まだ始まったばかりですが、もう来年度の新中1緑の生徒へのアドバイスも貼られています。4月に入ってからもこの桜の木は掲示しておく予定なので、新入生の皆さんは先輩からのメッセージを楽しみにしていてください。

文化部有志合同企画展

  • 生徒会
  • 部活動

現在、本館ロビーにて『文化部有志合同企画展』が開かれています。

これは、昨年度のクラブ代表委員会の企画で始まり、今年で2回目となりました。

今年の参加は、書道部、工芸部、自然科学部化学班、文芸部などです。文化部がどのような活動をしているのかを知る良い機会です。2月6日から9日の放課後まで展示しているので、是非ご覧ください。

中学生徒会執行部 立会演説会

  • 生徒会

昨日、来年度の中学生徒会執行部発足に向けて、立会演説会がありました。中1・中2の生徒が集まり、立候補者の想いを聞きました。中1にとっては、来年度が初めての執行部としての活動になるので、まわりを見ながら、自分にできることを探していきたいという気持ちが伝わってきました。一方で、今年度の経験を活かして力を発揮したいという強い意志を持った中2の生徒の頼もしい姿が見られました。そして、本日の朝のホームルームにて、監査委員の管理のもと投票を行いました。

剣道部 第9ブロック冬季剣道研修大会 準優勝

  • 生徒会

剣道部の中学生チームが、調布市で行われた研修大会に参加しました。中1は他校との合同チーム、中2は5人でチームを組み、それぞれ団体戦に臨みました。

中2チームは決勝戦まで進み、惜しくも準優勝となりました。

高校生も、大会運営の手伝いで参加しました。

最上部へ