2018年5月7日(月)
中3白は学年活動日に相模湖駅~明王峠~景信山~小仏峠~相模湖駅のルートでハイキングに出かけました。グループごとに途中のチェックポイントでクイズに答えながら、オリエンテーリング形式で進みました。天候は山歩きには丁度いい薄曇りだった分、727mの山頂からの眺めは少し霞んでいました。おなかが空いてクイズを解くのを忘れたグループもあったもの、お弁当を広げる生徒たちは笑顔でいっぱい。クラス替えをして初めてのグループ行動を楽しく過ごしました。
2018年5月2日(水)
今日は学年活動日です。
高1は御岳山~日の出山のハイキングを行いました。
八ヶ岳合宿の訓練の意味合いもある、やや長めのコースです。
各チェックポイントでクイズを解きながら、御岳山を通過し、日の出山で昼食。少し曇っていて、日差しに関しては楽ですが、残念ながら景色はあまり遠くまで見えませんでした。
昼食後三室山を目指して出発。なだらかな道をお喋りしながら進みます。
吉野梅郷まで来ればゴールはもうすぐ。日向和田駅まで街中を歩き、駅で解散となります。
2018年5月1日(火)
本日は、校長先生と今年度中学生徒会の顔合わせです。
今年度、中学執行部は百花繚乱という目標を掲げました。物事の執行はもちろん、桐朋生一人ひとりの中学校生活が楽しく実りあるものになるように、その中で、クリエイティブな企画も執行できるように活動したいと思っています。
ここに出席した委員一人ひとりが、自分たちの思いを校長先生に伝えることができました。