桐朋女子ピックアップ

桐朋女子ピックアップ

TOP | 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

【放送部】東京都放送連盟講習会に参加しました

  • 部活動

3月26日に、放送部の高校1年生と中学3年生が東京都放送連盟講習会に参加しました。
毎年春に行われるこの講習会に参加し、今年も様々なことを学ぶことができました。
アナウンス講座、朗読講座、撮影講座、音声講座など、部員たちはそれぞれの関心に沿って講座を選択し、専門家のご指導を受けました。
他校の部員の皆さんとも楽しい交流の機会を持つことができ、充実した時間を過ごしました。
この学びを活かし、次の大会に向けて頑張りたいと思います!

写真部 春季校外合宿

  • 部活動

写真部は春休み中の校外合宿を福島県会津地方で行いました。
今冬は例年にない大雪になったそうですが、合宿中は気温が上がり、一気に雪解けが進みました。
絞り、シャッタースピード、ホワイトバランス、露出補正のそれぞれの無数の組み合わせで作品の表現が変わります。
毎日何百枚もの撮影をし、宿に戻って夜のミーティングで作品を持ち寄り講評会を行い、互いのセンスと技術を磨きます。
確実に手ごたえを得た充実した合宿でした。
作品の一部は新入生歓迎作品展で披露します。

新体操部 春合宿

  • 部活動

3月24~26日、新体操部は栃木県にある「自然の家みかも」で春合宿を行いました。
自然の家というだけあり、体育館には可愛いてんとう虫がたくさんいました。
この春合宿では、中1緑と中2紫は新入生歓迎会の発表準備、
中3白と高1青は、文化祭発表の創作がメインとなります。
各学年で毎回の練習の目標を掲げ、実践を試み、振り返って反省。
これを繰り返しながら、少しずつ成長する姿が見られました。
文化祭の演目はまだ非公開ですが、皆様、楽しみにしていてください!

全国高等学校新体操選抜大会に出場しました

  • 部活動

3月21~23日 香川県高松市で行われた第40回全国高等学校新体操選抜大会に、高校2年生が個人競技で出場しました。
個人競技は、フープ、ボール、クラブ、リボンの4種目を1日で行います。
結果は9位入賞。
力を出し切れず悔しい思いをしたようですが、より高みを目指して難易度の高い技にチャレンジした結果です。失敗から得られるものは大きいはず。
最後のインターハイ出場を目指してこれからも頑張ります。
皆さん、応援よろしくお願いします。

音楽部音楽班2024年度定期演奏会

  • 部活動

3月22日(土)音楽部音楽班は調布文化会館たづくりくすのきホールにて定期演奏会
を行いました。
演奏会の準備も生徒が行います。
高2赤の学年を中心に企画・運営し、良い演奏会になりました。
今年度の集大成として、一年の練習の成果もしっかり発揮できたと思います。

【中学バレーボール部】1年生大会 優勝

  • 部活動

先日行われました9ブロック主催の1年生大会で、見事優勝いたしました。

6月に入部し、全員バレーボール初心者からスタートしましたが、選手のみなさんが熱心に練習を積み重ねた結果だと思います。

サーブが入り、レシーブ・トス・アタックと、ボールを繋ぐことができ、きちんと『バレーボール』ができるようになるまでが難しいスポーツですが、だからこそここまでできるようになったこと、そしてその成果がこういった形で一つ報われたこと、本当に顧問一同嬉しく思います。

とはいえ、バレーに限らず、まだまだ一つひとつのプレーは発展途上。

ここで満足せず、まだできていない部分ができるようチャレンジして、引き続き仲間同士で切磋琢磨しましょう。

4月以降、進級して立派な中2緑の先輩としての姿を、まだ見ぬ新中1黄の後輩に見せられるようにしたいですね!

東部公民館でダンス部の高2がキッズ・ダンス・レッスンを行っています(^^♪

  • 部活動

近隣の東部公民館の企画で、ダンス部の高校2年生が地域の小学生たちにダンスを教えています。3月6日(木)と13日(木)の全2回のコースで、12名の小学生が参加していくれています。(※申し込みは終了しています。)
この企画のために、ヒット曲に合わせてオリジナルダンスを作りました。
ダンス初心者の小学生にも優しく丁寧に指導し、小学生も楽しんでくれています。写真は6日(木)の様子です。

美術部 全日本学生美術展 出品作品を東部公民館に展示します

  • 部活動

美術部は2月に全日本学生美術展(全日本学生美術会主催)に出品し、いくつかの個人賞をいただきました。出品作品は3月5日~27日まで桐朋女子のすぐそばにある調布市の東部公民館に展示させていただく機会をいただきました。
多くの作品を展示するので、前期後期の二期に分けて行います。3月14日が前・後期の入替日です。
開館日時や詳細なアクセス方法等は調布市東部公民館のHPをご覧ください。
展示の詳細な内容について、東部公民館への直接の問い合わせはお控えください。
前期後期の展示作品については、美術部員や顧問に問い合わせください。
生徒の皆さん、地域の皆様、保護者の皆様にもご高覧いただけましたら幸いです。
↓↓東部公民館のHPはこちらから↓↓
https://www.city.chofu.lg.jp/100060/p059025.html

【高校ハンドボール部】東西対抗戦に出場しMVPを獲得しました

  • 部活動

2月23日(日)東京都高等学校体育連盟ハンドボール専門部が主催する東西対抗戦に高校2年生が出場しました。

この東西対抗戦は、東京都を東地区(23区内)と西地区(23区外)に分け、基本的に秋季新人大会でベスト16以上のチームから選抜された16名による試合です。(桐朋女子は調布市なので西地区になります)本校はベスト16に入らなかったのですが、推薦によって1名選ばれました。

試合は僅差で敗れましたが、出場全選手のなかで最多得点を挙げ、この大会のMVPをいただきました。

【音楽部音楽班】 第46回第三支部演奏会

  • 部活動

音楽部音楽班は2月16日、ルネ小平で行われた第三支部演奏会に参加しました。
夏休みから練習してきたドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」を演奏しました。文化祭やオーケストラフェスタでも演奏した曲ですが、一層磨きがかかり、迫力ある演奏ができました。
次は定期演奏会に向けて、更に精進し曲を仕上げていきます。

最上部へ