桐朋女子ピックアップ

桐朋女子ピックアップ

TOP | 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

中高合同放送部 夏合宿

  • 部活動

8月4~7日にかけて、夏季校外合宿を実施しました。

取材や映画撮影、アナウンスと朗読の発表会、CM作成、特別企画の勉強会など、盛りだくさんのプログラムでした。

毎年、各地の特徴的な対象を求めて取材や撮影を行っています。今年度は箱根に出かけ、箱根芸者の置屋さんや郷土博物館の方々に取材をさせていただきました。また、旅館の建物や周辺の景観を活かした撮影を行うこともできました。

たくさんの貴重な経験をすることのできた合宿でした。この経験を今後の活動に活かしていきたいと思います!

音楽部合唱班 夏合宿

  • 部活動

音楽部合唱班は、八ヶ岳高原寮にて4泊5日の夏合宿を行いました。

朝から晩まで歌声に包まれた充実した日々の中で、体力づくりや発声練習、曲ごとの細かい表現づくりなどにじっくりと取り組みました。仲間と過ごす共同生活を通して、お互いを支えあう大切さや、合唱ならではの一体感を改めて感じることができました。今回の合宿で培った力を、9月に行われる第80回東京都合唱コンクールや文化祭での発表の舞台で発揮してまいります。部員一同頑張ります!!

ダンス部 朝日新聞ダンスコンクール出場

  • 部活動

8月15日(金)のお盆真っ只中、相模女子大学グリーンホールで行われた朝日新聞ダンスコンクールに出場し、中学2・3年生の23名が、「絆」を題材にして創作した2分半の作品を披露しました。
銀賞受賞という結果で、今までで一番そろった完成度の高い作品を踊り切ることができました。
今後もブラッシュアップして、11月、1月の大会に向けて練習を重ねていく予定です。

ハンドボール部 夏合宿

  • 部活動

8月6日(水)から9日(土)にかけて、八ヶ岳高原寮で合宿を行いました。

東京とは比べられないくらい涼しい気候のなかで、ハンドボール漬けの生活を送りました。

体調不良者や大きなけが人も出ず、充実した合宿となりました。

陸上競技部 夏合宿

  • 部活動

8月1日〜5日、陸上競技部は毎年お世話になっている新潟県妙高市で合宿をおこないました。

東京とは異なり湿度が低く、暑いながらも走りやすい恵まれた環境のなか、陸上漬けの5日間を過ごしました。

それぞれが目標を掲げ、個としてもチームとしても成長を期して臨んだこの合宿。

きっと何かを掴むことができたのではないでしょうか。

青をトップとする新チームのスローガン「凌霄」のもと、志を高く持ち、過去の己を凌駕していきましょう!

中高バスケットボール部 夏合宿

  • 部活動

バスケットボール部は8月5日(火)から新潟県妙高市で4泊5日の夏季合宿を行っています。
本日で合宿3日目となります。
今年はOGが多数参加し、練習内容が例年以上に充実しています。
少しずつ疲労も溜まってきていますが、選手全員で声を出しながら明るく練習に取り組んでいます。

硬式テニス部夏合宿

  • 部活動

硬式テニス部は、山梨県山中湖で合宿をしています。
朝から綺麗な富士山を横目で見ながら、涼しい環境でテニスを特訓しております!
3日目の今日は、チームに分かれて団体戦を実施しました。

剣道部 夏合宿

  • 部活動

7月28日から31日まで、山中湖で剣道部の夏合宿を行いました。
今年はOGの先輩方も参加し、充実した合宿となりました。

第 49 回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)に出場しました!

  • 部活動

香川県で7月30日・31日に行われた第 49 回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)放送部門のアナウンス部門に、放送部の高校3年の部員と高校2年の部員が東京都代表として出場しました。
大きな舞台に大変緊張しましたが、無事に日頃の練習の成果を発表することができました。
日々放送部の活動に励む皆さんが集う会場は熱気にあふれていて、素晴らしいアナウンス・朗読発表や番組発表を観覧し、大いに刺激を受けました。
ここまで支えてくださった全ての皆様と、あたたかく迎えてくださった香川の皆様に感謝の気持ちで一杯です。
美しい景色や美味しいお食事も大切な思い出になりました。
この経験を今後に活かせるよう、ますます励んでまいりたいと思います。たくさんの応援をありがとうございました!

書道部 夏合宿

  • 部活動

書道部が山梨県で合宿を行いました。
朝食前には湖畔を散歩してリフレッシュ。
涼しく恵まれた環境で、作品制作に集中することができました。
制作した作品は9月の桐朋祭で発表します。

最上部へ