桐朋女子ピックアップ

桐朋女子ピックアップ

TOP | 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

第 49 回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)に出場しました!

  • 部活動

香川県で7月30日・31日に行われた第 49 回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)放送部門のアナウンス部門に、放送部の高校3年の部員と高校2年の部員が東京都代表として出場しました。
大きな舞台に大変緊張しましたが、無事に日頃の練習の成果を発表することができました。
日々放送部の活動に励む皆さんが集う会場は熱気にあふれていて、素晴らしいアナウンス・朗読発表や番組発表を観覧し、大いに刺激を受けました。
ここまで支えてくださった全ての皆様と、あたたかく迎えてくださった香川の皆様に感謝の気持ちで一杯です。
美しい景色や美味しいお食事も大切な思い出になりました。
この経験を今後に活かせるよう、ますます励んでまいりたいと思います。たくさんの応援をありがとうございました!

書道部 夏合宿

  • 部活動

書道部が山梨県で合宿を行いました。
朝食前には湖畔を散歩してリフレッシュ。
涼しく恵まれた環境で、作品制作に集中することができました。
制作した作品は9月の桐朋祭で発表します。

卓球部 夏季合宿

  • 部活動

卓球部は7/25~7/28にかけて、静岡県島田市で合宿を行いました。
いつもと違う環境で集中して練習に取り組むことができ、とても有意義な時間となりました。
この成果を今後の大会で発揮していきます。

ESS 夏合宿

  • 部活動

中高合同ESSは、7月25日から3泊4日の日程で合宿を行いました。
新入部員である黄色12名中10名も合宿に参加して、部内の親睦が深まりました。
桐朋祭およびプレイコンテストにて上演する作品の歌唱やダンスの練習に集中して取り組むことができ、実りある合宿となりました。ぜひ桐朋祭でのESSのステージにご期待ください。

ダンス部 夏合宿

  • 部活動

今年度も山中湖湖畔の合宿所にて、ダンス部の夏合宿を行っています。

朝夕は19度ほどまで下がり、昼間は32度前後と、開放的な気候と自然環境の中で活動できています。
けが人や病人もなく、8月の中学コンクールや9月の文化祭に向けて、ダンスの基礎練習や作品づくりに集中できています。

バドミントン部 夏合宿

  • 部活動

バドミントン部は長野県へ3泊4日の合宿に行ってきました。
普段よりも涼しい、自然豊かな環境の中で、充実した活動を行うことができました。

今後行われる、新人戦や私学大会ではこの合宿の成果を発揮し、部の目標を達成したいと思います。

新体操部 夏合宿

  • 部活動

新体操部の夏合宿、部員全員そろって元気に頑張っています!
二日目の夜練では、中3以上の部員が各学年別に即興で創作し、その作品をお互いに披露しました。
どの学年も真剣で大変そうでしたが、それが楽しくもあり、充実した時間になりました。

自然科学部生物班 夏合宿

  • 部活動

自然科学部生物班は7月27日(日)~30日(水)の3泊4日、八ヶ岳高原寮で合宿を行っています。
28日は朝食を食べてすぐに出発し、長野県諏訪郡富士見町にある入笠山へハイキングに出かけました。
とても天気が良く、時折涼しい風も吹くなか、ゴンドラを乗りつぎ、1時間程登って山頂へ。
たくさんの花が咲き、蝶などもたくさんいるお花畑を散策しました。
皆元気に下山、夕食前に帰寮しました。明日は寮内で昆虫や植物採集を行います。

演劇部 夏合宿

  • 部活動

演劇部は昨年に引き続き、八ヶ岳高原寮で夏合宿中です。

基礎練習や発表会の準備などに励んでいます。

今年は天気に恵まれ八ヶ岳の自然の中で、簡単なトレーニングや発声練習を行い、合宿委員が企画した交流会では学年を超えての親睦も育みました。

明日の発表会に向けて、いよいよ練習も追い込みです。

なお、発表会と同じ演目を、9月の文化祭でも発表します。

中学演劇部は9月27日(土)12時~ポロニアホールにて、高校演劇部は9月28日(日)9時~第四体育室にて、それぞれ発表します。ぜひお越しください。

ギター部 夏合宿

  • 部活動

7月26日から4泊5日のギター部合宿が始まりました。場所は桐朋学園八ヶ岳高原寮です。
コーチにご指導いただきながら、涼しく快適な環境で元気に励んでいます。

最上部へ