HOME > 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

中3黄 社会科見学

  • 中3

中学3年生の社会科見学は、複数のコースの中から生徒が自らの興味に基づいて選択します。今年度は残念ながら現地に赴くことは叶いませんでしたが、初の試みとして校内でオンラインと対面を併用する形で実施しました。「法テラス」のコースでは、弁護士の方にご来校いただき、刑事裁判のしくみを学びました。模擬裁判ののち、裁判員になったつもりで有罪か無罪かを考えました。「東京証券取引所」のコースでは、ボードゲームを通して株のしくみを体験しながら学びました。ゲームは白熱し、大いに盛り上がりました。「自衛隊」のコースでは、自衛官の方にご来校いただき、様々なお話を伺いました。自衛官の“生の”お話を聞くことで、自衛隊の存在を少し身近に感じることができました。「JICA」のコースでは、SDGsの視点に立ち、ゴミ問題について考えました。JICAの方のご報告を聞き、学んだことを1枚のポスターにまとめました。どのコースも普段の授業では得られないような体験や学びができ、充実した1日になりました。

中2赤 コミュニケーションとマナー講習会

  • 中2

中学2年(赤)の総合学習の年間共通テーマは「他者の立場に立って物事を考えてみる」です。11月17日(水)のLHRは「コミュニケーションとマナー」について、桐朋女子の先輩でいらっしゃり、多くの企業や団体へ向けてマナーの研修をなさっている橋本美佐子先生にお話をしていただきました。コミュニケーションの3つの基本や挨拶の仕方、ドアの開け閉めの作法など、実践を交え、わかりやすく教えていただきました。皆真剣にお話を伺い、メモを取り、お辞儀の仕方や笑顔のコツなどに挑戦しました。毎日の生活に生かしていきたいです。

夕焼け

  • 全校

下校前の生徒たちが夕焼けを見ながら、感動していました。綺麗な景色を見て皆で感動を分かち合えるのも、嬉しいことですね!!
明日は創立記念日です。テストゾーンも近づいてきていますので、充実した時間を過ごして欲しいと夕焼け空に願います。

桐朋女子中高等学校80周年記念式典

  • 全校

11月20日の創立記念日に先立ち、15日(月)、八王子J:COMホールで記念式典を開催しました。今年は80周年の節目の年。コロナ禍の中、開催できるのか心配な時期もありましたが、様々な対策を講じ無事に開催することができました。多くの方のご協力のもと素敵な会となりました!ありがとうございました。

音楽部音楽班・部内演奏会

  • 部活動

音楽部音楽班は、11月8日、9日の2日に分けて、秋の文化祭に向け準備をしていた曲を部内で発表する演奏会を行いました。現在の活動は少人数で、換気良く練習できるよう、HR教室をお借りし、管弦楽ではなく、木管楽器・金管楽器・打楽器・弦楽器に分かれてアンサンブルで練習をしています。練習時は各楽器郡による分散活動のため、お互いの演奏を久しぶり聴き合い、演奏を楽しみました。

中2赤 学年活動日

  • 中2

中学2年(赤)の学年活動日は、高尾山への登山でした。

秋晴れのさわやかなハイキング日和の中、秋の高尾山を颯爽とグループで歩いていきました。

中2(赤)の学年は入学の時期からコロナ禍のただ中と重なり、今回が初めての本格的な校外での学年活動日となりました。それでも、グループごとに落ち着いて楽しく行程を進むことができ、皆が笑顔でゴールを迎えることができました。

演劇部学内発表会

  • 部活動

11月6日(土曜日)中学・高校演劇部による合同発表会が行われました。もともとは秋の文化祭での公演を予定していましたが、延期になってしまったためこのタイミングでの発表となりました。中学・高校ともにこれまで練習してきた演目をお客様の前で披露でき、演じることの楽しさをまた一層深く感じたようです。引退した高校3年生も忙しい中、見に来てくれ、久しぶりの姿を後輩も嬉しく感じていました。ご来場くださいました保護者・生徒のみなさま、本日は本当にありがとうございました。

高校執行部 文化祭アーチ完成

  • 生徒会

こんにちは。高校執行部です。
この度、高校執行部は文化祭で校門に飾るアーチを作成しました。今回の桐朋祭のテーマである胡蝶蘭のイメージをもとに、構成から色塗りにまでこだわって、ようやく完成に至りました。夏休みや秋休みに集まり作り上げたものです。是非ご覧ください。

中3黄 学年活動日

  • 中3

中学3年生は、学年活動日に2年ぶりのハイキングを行いました。相模湖駅から出発し、城山山頂に向かいます。さらに、高尾山頂を経由して高尾山口駅がゴールとなるルートです。途中にはチェックポイントクイズがあり、解答をチェックシートに書き留めながら進んでいきます。正解率の高い班には豪華粗品?が用意されています。最後まで班の仲間と助け合い、知恵を振り絞りながらゴールを目指しました。最後はリフトに乗り、眼下の景色を楽しみながら降りてきました。晴天にも恵まれ、秋の山を存分に満喫した一日でした。

中3黄 道徳の授業

  • 中3

今回の道徳で学習したテーマは『先人の言葉―「論語」』でした。内容理解を深めるために学年の国語科教員が孔子の人物像や当時の時代背景などについて詳細な解説を行いました。孔子が2mくらいの伸長であったことや当時の教えが現代の道徳の礎となっていることなど、いくつもの驚きや発見がありました。後半は紹介されている7点の論語について、読み方を教わり、実際にみんなで声に出して読んでみました。さらに、それぞれの意味など解説が行われ、このテーマをより深く学ぶことができました。

最上部へ