桐朋女子ピックアップ一覧
キャンプ実習4日目
- 高1
生物野外実習 後半
- 高1
- 高2
オーストラリア・シンガポール研修3日目
- 高1
7月23日(火)午前に成田空港を出発し、シンガポールのチャンギ空港で乗り換え、飛行機の長旅を終え24日(水)早朝無事に参加者36名+引率4名オーストラリアのアデレードに到着しました。2日目のこの日は語学学校ELSAでオリエンテーション後、校長先生の案内で市内散策をしました。アデレードは碁盤の目のような通りで歩きやすく、教会など伝統的な西洋建築が多く美しい街です。その後学校に戻り、いよいよホストファミリーとご対面。生徒たちは少し緊張した面持ちでしたが、初日から一緒に料理を作ったり子供たちと遊んだりファミリーとの時間を楽しんだようです(剣道に連れて行ってもらった人もいました!)。
3日目の25日(木)は午前中ELSAでサウス・オーストラリアの歴史やアボリジニ文化について学んだ後、ホストファミリーが持たせてくれたランチを楽しみ、午後はアデレード・セントラルマーケットを散策し地元のスイーツに舌鼓を打ちました。
26日(金)明日は桐朋の制服を着て、地元の有名私立女子校St Aloysiusとの学校交流が始まります。We are so excited!!
キャンプ実習3日目
- 高1
調布市と合同で避難所開設訓練を行いました
7月25日(木)に風水害時(台風の接近に伴った洪水被害が想定される場合)の避難所開設を想定した訓練を実施しました。参加者は、調布市職員の方、若葉学校地区協議会の皆様と桐朋学園女子部門教職員です。この訓練は、2020年度から毎年行われており、今回で4回目となりました。受付設置やブルーシートの貼り方等の実践的な訓練や万が一に備えてのシミュレーションを行いました。訓練を通して問題点や課題などが見つかり、実際に避難所を開設する際の参考となりました。
キャンプ実習2日目
- 高1
生物野外実習
- 高1
- 高2
キャンプ実習1日目
- 高1
桐朋からパリ五輪に!
- 全校
ドイツで活躍中の音楽トリオ「Contora Trio」をお招きし、音楽鑑賞会が行われました
- 中3
- 高3