HOME > 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

11月19日(土)東京慈恵会医科大学の研究室見学

  • 全校

11月19日(土)の午後,東京慈恵会医科大学の研究室を見学させて頂きました。今回の企画は,東京慈恵会医科大学の基礎医学系研究室にいらっしゃる5名の桐朋高等学校・桐朋女子高等学校出身の先生方のご尽力の下に実現したものです。それぞれの分野の最前線でご活躍されている先生方のお話を直接伺えることは大変貴重な機会となりました。一見すると難しそうな内容を高校生にも理解できるように丁寧にご説明してくださったり,また顕微鏡観察などの実習もご準備してくださりました。日常では体験できない桐朋生だけのspecial講義を受けて,生徒たちの好奇心・向学心に火が付いたようすでした。

11月16日 瀬谷ルミ子さん講演会

  • 高3

11月16日(水)の5・6時間目に、認定NPO法人REALs(リアルズ:旧日本紛争予防センター)理事長の瀬谷ルミ子さんのオンライン講演会を行いました。「コミュニケーション英語Ⅲ」の教科書で、瀬谷さんについてのレッスンを読み、映像視聴もしながら事前学習を行った上でお話を伺いました。瀬谷さんがこの活動を始めたきっかけ、「争いを予防する」ために行っている具体的な活動、高校3年生へのメッセージ、私たちには何ができるか、といった貴重なお話を聞くことができました。「選択肢には使用期限がある」「熱い気持ちにも使用期限がある」「心が震えた瞬間を記録する」「人生は自分の手で変えられる」という言葉は心に響いたのではないでしょうか。現在の自分の状況、目指す将来、世界で起こっている出来事などが、これまでとは違って見えるかもしれませんね。

中1白 学年活動日「弘法山ハイキング」

  • 中1

中学1年生は学年活動日に神奈川県の弘法山へハイキングに出かけました。数人のグループごとに、地図と道しるべを頼りに決められたコースを進みます。途中のチェックポイントではクイズ問題もあり、さて答えは何だろう?と頭を柔らかくしながら考えてみました。お弁当を広げ、また曇り空ながらも富士山の裾野も間近に見えて、気持ちよい一日を過ごしました。

中3(赤)調布市東部地域文化祭「ミニビブリオバトル」に参加

  • 中3

11月5日(土)午後、調布市東部地域文化祭の一環として、桐朋女子中・高等学校にて「ミニビブリオバトル」が行われました。一般の方の発表に混ざって中学3年生(赤)の7名が参加しました。それぞれの個性が光るお勧めの本が紹介され、ご来場くださった方々からもたくさんの質問やご反応をいただきました。どの本も読んでみたくなる、楽しくて和やかな雰囲気の会となりました。

中学3年(赤) 学年活動日 Tokyo Global Gatewayでの英語研修

  • 中3

中学3年(赤)の学年は、学年活動日にTokyo Global Gateway(TGG)に赴きました。本施設は、日常から離れて海外をイメージして作られた街並みで、いつもと違う環境のなか、グローバルな世界を存分に体験することができる空間です。生徒は、事前に自分の希望するコースを選び、「英語ニュース番組を作る」、「英語でダンスを習う」、「英語でコマ撮り映画を作成する」、「英語で演劇パフォーマンス」、「日本のおもてなし文化を英語で学ぶ」等の活動を楽しみました。また、飛行場、旅行業者、レストランで英語でコミュニケーションをとるという体験もしました。赤の生徒たちは、興奮気味に、一生懸命に、そして何より楽しそうにTGGでの学びの時間を過ごしていました。これで、これからの英語学習にもますます力が入りそうです。教える側としても明日からの英語の授業が楽しみとなる一日でした。

ダンス部 コンクール出場

  • 部活動

10月30日(日)、国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催された第69回東京都舞踊研究発表会に出場しました。ダンス部の高校1.2年生8名が出場し、作品タイトル「ムンク」を披露しました。絵画のムンクの叫びをイメージし、約一年間作品と向き合いながら何度もリメイクして練習を重ねました。本番は、緊張しつつも心身を解放させて表現につなげることができました。

学年活動日 陣馬山ハイキング

  • 高1

高校1年生は陣馬山ハイキングを行いました。JR藤野駅からスタートし、陣馬山山頂、明王峠を経由して、JR相模湖駅を目指すコースです。時折雨が降る寒いコンディションでしたが、班の仲間と助け合いながら登り斜面に挑み、山頂ではお弁当を食べてエネルギーを補充、温かいなめこ汁で体を温めた後、覚悟を決めて厳しい下り道を歩きました。急勾配で足が竦む場所もありましたが、最後は皆で励まし合いながらなんとかやり遂げることができました。この登山を通じて精神的にも成長することができた一日となりました。

高校1年 訪問授業「ハンナのかばん」

  • 高1

現在高校1年生は、歴史総合の授業で「大衆化」の時代について学んでいます。先日、その一環としてNPO法人ホロコースト教育資料センターより講師をお招きし、訪問授業をおこなっていただきました。ユダヤ人少女ハンナ=ブレイディのかばんを切り口に、ナチ=ドイツがおこなったホロコーストの歴史について、お話を聞いたり、一枚の写真から問いをつくったりしながら、一人ひとりが真剣に考えました。なぜホロコーストがおこったのか?そこに市民はどのようにかかわったのか?市民目線で歴史をとらえることで、「大衆化」の時代を深く考察していきます。今後の学習にもつながるとともに、生徒たちの心にも大きく響くものがあった有意義な時間となりました。

10月21日 中1白 都内見学

  • 中1

秋晴れの爽やかな風の下、中学1年生は社会科の授業の一環として都内見学へ出かけました。日本橋から銀座まで例えば日本銀行、日本橋の道路原標、かつての銀座前島とその左右の埋め立てによる微妙な高低差など先生の説明を受けつつ自分自身の目で確かめました。銀座では各自でお店の種類や街並みの様子など商店街の調査をしました。このあと自分たちの暮らす街の商店街も同様な調査をしてレポートにまとめます。

地域連携「東部地域文化祭」

  • 全校

調布市東部地域文化祭の一環として、11/5(土)午後に桐朋女子中・高等学校にてビブリオバトルを行います。また、ボランティアグループ「空」や社会歴史研究部、演劇部の生徒も東部公民館の展示や発表に参加します。そして、今年も文化祭のプロモーション動画のナレーションを桐朋生が担当しました。調布市の「東部地域文化祭」のページに掲載されていますので、ぜひご覧ください。

        

東部地域文化祭プロモーション動画はこちらから

最上部へ