HOME > 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

異文化サマーキャンプ③

  • 全校

異文化サマーキャンプも今日が最終日。高校生コースではオンラインでシンガポールと繋いでのキャリアレクチャーが実施されました。講師として登場してくださったのは、インドネシア出身でシンガポール・米国に留学し、現在はシンガポールの会社でキャリアを積んでおいでの方。14歳で単身シンガポールに渡り、孤独と戦いながら学業に勤しんだことなど、エピソードを交えながらお話しくださいました。レクチャーのあとでは、参加生徒も積極的に英語で質問をしていました。

午後はいよいよ昨日から準備をしてきたプレゼンテーション。一人で堂々と将来の夢について語ったり、数名のグループで、留学生の出身国についてのスキットを披露したりと、皆堂々と発表できていました。最後にはクロージングセレモニーで修了証書が渡され、通学型研修として実施された今年のプログラムは無事終了しました。

異文化サマーキャンプ②

  • 全校

異文化サマーキャンプの二日目。今日の午前の中学生のクラスでは、留学生による、自分の国についてのプレゼンテーションが行われました。生徒たちはこのプレゼンテーションを通して留学生の国の文化について知り、その中で興味を持った内容について留学生に質問し(もちろんすべて英語です!)、最終的には明日の午後に行われる各自のプレゼンテーションに繋げていきます。 写真で紹介しているのは、ジンバブエ、ガーナ、インドネシア、そしてタイからの留学生のプレゼンテーション。黒板に書かれたタイ文字は、クラスの一人ひとりの生徒のファーストネームを表しています。生徒たちは、タイ文字で書かれた自分の名前を、一生懸命ノートやカードに写していました。素敵な記念になりますね。

異文化サマーキャンプ

  • 全校

国際教育センター主催の異文化サマーキャンプが本日8月25日(水)より27日(金)まで開催されています。中学1年から高校1年までの約80名が集まりました。例年は校外の施設を使って宿泊型研修として実施されるのですが、今年度は諸般の事情に鑑み、学校で通学型研修として行われています。新型コロナ感染者が増えていることもあり、細心の注意を払って実施しています。

この研修の大きな特長は、ネイティブの英語の先生方に加え、日本の大学や大学院で学んでいる海外からの留学生が共に授業に参加してくれることです。今回はなんと講師と留学生あわせて、計14か国の皆さんがおいでくださっています。地域も北米や欧州だけでなく、ジャマイカ、バングラデッシュ、フィリピン、ミャンマー、ジンバブエ、ガーナ、コンゴ、ナイジェリアなど様々。これらの国での生活や文化について、直接知ることができる貴重な機会です。 初日の今日は全体でのオープニングセレモニーのあと、さっそく講師や留学生の国について学んだり、スピーキングアクティビティーに取り組んだりしていました。

高校執行部

  • 生徒会

こんにちは。高校執行部です。
現在、高校執行部では、夏休みに集まって9月末の文化祭に向けて校門に飾るアーチを作っています。
文化祭ポスターをもとに、デザインづくりから私たちの力で、試行錯誤しながら頑張っています。完成をお楽しみに!

中3黄色夏期講座③

  • 中3

中3の夏期講座は本日(8/4)最終日となりました。8/2~8/4の3日間は、英検準2級講座・英検2級講座・数検準2級講座・国語基礎講座が行われました。各種検定講座では、模擬問題や過去に出題された問題を解くなど、実践的な問題を中心に取り組みました。また、高等学校の範囲で未学習な内容については、その場で説明されたことを踏まえながら、一つひとつ目の前の問題に熱心に挑みました。この期間に講座で学んだことを、時間をかけて丁寧に復習し、それらを確実な知識として欲しいと思います。今年度中3夏期講座は全部で10講座、延べ229人の参加申し込みがありました。

中3黄色夏期講座②

  • 中3

中3の夏期講座は7/30(金)に、英語アドバンストコース準備講座、英語基礎講座・2日間、数検3級講座・3日間の日程を終えました。参加者はそれぞれの目的に向けて真剣な眼差しで熱心に取り組みました。今後行われる検定試験などで十分に成果を発揮できるように、この期間で学んだことを復習して自分の知識として定着させて欲しいと思います。

夏の化学実験実習

  • 高3

26日から3日間、夏の化学実験実習が行われました。
最終日の今日は、ホウレンソウから葉緑体中の光合成色素を抽出し分離する実験でした。3日目ともなると手際もよくなり、スムーズに操作していました。普段の授業より高度な内容なのですが、理解しながら進めることができ、有意義な時間が過ごせました。


中学3年生(黄色)夏期講座始まる

  • 中3

夏休みに入り、中3黄色の学年は夏期講座が始まりました。今年で3回目となる夏期講座ですが、先日7/21は生物の解剖実験講座を行いました。コロナ禍で昨年度行えなかった解剖実験ですが、予想を上回る29名の申し込みがあり、全体を2班に分けて実施しました。イカの解剖実験では教科書や資料集で見るのとは違い、実際に目で見て、手に触れることで各臓器や器官を詳しく知り、理解を広げる大きな経験となりました。本日(7/26)からは国語の発展講座が始まりました。この講座では過去に実施された高校入試問題に挑戦し、初回の今日は図、表、グラフなどの資料から情報を正確に読み取る問題や、生活に密着した資料から情報を読み取って整理し、活用して答える問題を解きました。参加した人たちは、楽しく真剣に取り組んでいました。

中2赤 総合学習「薬物乱用防止講演会」

  • 中2

中学2年(赤)の学年は、学校薬剤師の山本純夫氏を講師としてお迎えし、「薬物乱用防止講演会」をおこないました。若者にも忍び寄る、様々な薬物や、事件の例などをわかりやすくお話しいただきました。

講演会のアシスタントとして来られたお嬢さまは、桐朋女子のOBで、6年間ハンドボール部で活躍した方でした。講演会後、中2のハンドボール部の生徒たちが、先輩を囲んでお話をしていました。後輩の2年生も大いに励まされていたようです。

中2赤「言語コミュニケーションプログラム」

  • 中2

中学2年生は、この一年間、総合学習で「言語コミュニケーション」について学びを深めています。今回のテーマは何と「文句を言わせて!」です。題名だけだと、何か物騒な感じですが、「他人の立場に立ってみる」ことを目的にしたものです。自分以外の誰かの立場を疑似体験することで、配慮ある行動をしていくことを考えていきました。

最上部へ