HOME > 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

バスケ部 調布市中学校対抗競技大会

  • 部活動

去る9月9日(日)、桐朋女子中学校体育館にて開催された『第49回 調布市中学校対抗競技大会(バスケットボール競技)』に出場し、桐朋女子中学校は準優勝することができました。

当日も保護者の方々をはじめとする、多くの方々の応援に支えられました。中学チームに所属する17名全員で一丸となって勝ち取った結果だと思っております。9月末から始まる第9ブロックバスケットボ-ル新人大会でも良い結果を残せるよう、更なる飛躍に向けて努力を続けたいと思います。

ギター部 卒業生の活躍!

  • 全校

日本で最も有名なクラシックギター専門誌に本校の卒業生4名が紹介されました。写真を左から順に、杉田文さん(70期赤)、森田綾乃さん(60期白)、深沢みなみさん(70期赤)、渡邊茜さん(67期紫)です。4人とも在学中はギター部に所属しており、その後桐朋学園芸術短期大学を経て、プロのギタリストとして活躍しています。7月号では表紙を飾り、5ページに亘ってインタビュー記事が掲載されています。9月号でも、4人が結成したカルテット「アネモネ」のコンサートのレポート記事が掲載されました。ぜひ皆さんも雑誌をお手に取ってみてください。

文化祭での展示発表に向けて

  • 中2

今月末に控えた文化祭に向けて、各クラスでは水曜日の午後の時間を使って準備をしています。演劇、共同制作、展示など、様々な発表部門がある中で、中学2年生は、全クラスが展示発表を行う予定です。そして、自分たちにとって身近にあるものを深める展示にしようということも決めました。その上で、夏休み前に話し合いの時間をもち、各クラスで発表テーマを決定しました。「目」、「夏祭り」、「標識」などのテーマをもとに調べものをしたり、模型を作ったりという作業が進んでいます。

アジア大会 金メダリスト 高橋さん来校!

  • 全校

アジア大会のトライアスロンで金メダルに輝いた、卒業生(66期白)の高橋侑子さんが昨日学校に来てくれました。

高橋さんは、トライアスロン女子の部では個人として、またトライアスロンミックスリレーという種目の日本チームのメンバーとして獲得した、2つの金メダルを持ってきてくれました。

現在アメリカを拠点にトレーニングをして、大会のために世界中を飛び回るという生活だそうで、昨日も夜にはカナダに立たれるとのことでした。

そんなお忙しい中わざわざご来校いただき、ありがとうございました。

 

 

第3支部大会 ハンドボールの部

  • 部活動

第三支部総合体育大会ハンドボールの部が、8月29日に行われました。今年は他の学校の都合もあり、青山学院との一騎打ちとなりましたが23対5で勝ち、7年連続の優勝をすることができました。先日の私学大会と合わせて、この夏の成果を果たすことができ、10月から始まる新人大会への弾みにしていきたいと思います。

東京都私立ハンドボール大会

  • 部活動

平成30年度 第26回東京私立中学高等学校ハンドボール選手権大会が、8月24日から26日の3日間で行われました。中学チームは昨年まで2年連続で優勝していましたが、今年は善戦むなしく初戦敗退しました。高校チームは昨年同様、準決勝まで勝ち進み、その後の準決勝、3位決定戦でも敗れ4位という結果になりました。3日間とも猛烈な暑さのなか、暑さに負けず戦い抜きました。(写真は最終日の高校チームのものです)

英会話シャワー

  • 中1
  • 中2
  • 中3

オリンピック記念青少年総合センターで、2泊3日の英会話シャワーを行なっています。中1から中3までの生徒が参加し、1クラス10人の生徒に対して、先生と留学生が授業を担当しています。初日はアメリカ、オーストラリア、ネパール、インドネシア、ナイジェリア出身の先生や留学生たちから、各国の特色を聞き、プレゼンテーションの仕方を学びました。夜は、英語を使ったアクティビティや留学生とラウンジでフリートークをしたりと、学びの機会が設定されています。2日目は、生徒たちが最終日に行うプレゼンテーションの準備を進めています。人前で発表することに慣れ、自ら発信する力を磨いています。

 

地理実習その2

  • 高1
  • 高2

「地理実習」の後半4日目は清泉寮における交通量調査と観光客へのインタビュー調査を実施しました。通過する自動車のナンバーをカウントすることで、どこから来ているかある程度の傾向が読み取れます。また観光客への聞き取りにより、動向のサンプリングが取れます。これらのデータをもとに帰寮して統計地図を作成しました。5日目の午前中はサントリー白州工場でミネラルウォーターのボトリング工程を見学しました。午後は甲斐市教育委員会の協力を得て、信玄堤の説明を受けたのち、実際に河川敷で霞堤や聖牛などを案内していただきました。初日の水質実験に続く「水」をテーマにした学びを得ました。

地理実習 その1

  • 高1
  • 高2

8月20日から24日まで、八ヶ岳高原寮を利用して、地理歴史科の選択科目の「地理実習」を実施しています。初日と2日目は寮の敷地内の測量実習を行いました。平板に測量器を載せ、14ポイントを正確に測っていきます。精度の高い測量は時間も労力もかかりますが、地理学習に限らず緻密なデータの蓄積の意義に気づくものです。測量データをもとに一人ひとりが地形図を作成していきます。3日目は八ヶ岳南麓の農家をグループに分かれて訪ね、営農について聞き取り学習をしました。酪農家、有機野菜生産農家、花卉栽培農園、サクランボの果樹園など、この地域の特色ある農牧業に携わる方の話を伺い、自分たちの目で発見したことをレジュメにまとめ、夜は発表会を行いました。

 

音楽部音楽班合宿

  • 部活動

音楽部音楽班の今年の合宿地は新潟県南魚沼市です。

空気の澄んだ環境で、四日間じっくり音楽と向き合います。

 

最上部へ