桐朋女子ピックアップ一覧
クレムソン便り5
- 高1
- 高2
Summer Scholarsに参加しているアメリカ人中高生は、基本的に1週間単位での申し込みをしており、週末にクレムソンを離れます。「異文化コミュニケーション」では桐朋生のスピーチの練習の他に、アメリカ人参加者による「アメリカ文化」のプレゼンテーションも行われました。「アメリカの歴史」「食文化」「スポーツ」「ボーイスカウト」など、それぞれの参加者の興味に基づいた発表は、大変興味深いもので、桐朋生も真剣に聞いていました。
授業の最後には、先生方が準備してくださったケーキ等を食べながら、簡単なパーティーも行われました。短い期間でしたが、桐朋生とアメリカ人の参加者との交流も随分深まったように思います。授業の後で、一緒に記念写真を撮る姿も見られました。今回の写真は、午前と午後の授業の最後に撮ったクラス全体の集合写真です。
ダンス部 夏合宿
- 全校
美術部合宿2
- 部活動
写真部 作品展で最優秀賞
- 部活動
電通大発「総合コミュニケーション科学」
- 高2
- 高3
クレムソン便り4
- 高1
- 高2
キャンプ実習2
- 高2
ソフトボール部 ハワイU-15と親善試合
- 部活動
中高ソフトボール部は、7月24日、25日の2日間、来校したハワイU-15ソフトボールチーム(808IMPACT)と親善試合を行いました。歓迎パーティーやホームステイなども通じて、交流を深めました。
試合は、猛暑の中で行われましたが、両チームとも暑さに負けることなく、互角の戦いを展開し、仲よく1勝1敗(高が勝ち、中が負け)という結果でした。
パーティーでは、桐朋の生徒たちがソーラン節を踊り、ハワイの選手たちは素晴らしいフラダンスを披露してくれました。
本校のソフトボール部は過去に8回、アメリカ遠征の経験がありますが、2年後の東京オリンピックを控え、このような交流の場を積極的に活用していきたいと思っています。
クレムソン便り3
- 高1
- 高2
中学2年 サマースタディールーム
- 中2