桐朋女子ピックアップ一覧
バスケットボール部 夏合宿
- 部活動
硬式テニス部 夏合宿
- 部活動
ハンドボール部 夏合宿 2日目
- 部活動
卓球部 夏合宿
- 部活動
高校3年生 夏季生物実験
- 高3
陸上競技部 夏合宿 3日目~最終日
- 部活動
陸上競技部、夏合宿の後半の様子です。
合宿後半にもなると、さすがに疲労の蓄積も見られましたが、部員どうし声を掛け合いながら充実した練習ができました。
4日目には全員がトラックを使った走力トレーニング。全力走→休憩→全力走を繰り返すハードなものでしたが、なんとか完走。
最後にリレーをおこなってトラック練習を終えました。
午後は補強+レクリエーション。芝生をゆっくり走りながらゲレンデの上の方まで登っていったり、水鉄砲で遊んだりしました。
そして夕食はバーベキュー。美味しく、楽しくいただきました。食後は花火をして、仲間と過ごす合宿最後の夜を満喫しました。
この合宿を通して、先輩後輩関係なく、より一層チームとしての絆が深まりました。
この成果をシーズン後半に活かし、自己ベスト更新、上位大会進出を目指していきましょう!
ハンドボール部 夏合宿 1日目
- 部活動
陸上競技部 夏合宿 1日目・2日目
- 部活動
オーストラリア・シンガポール研修 9日目~最終日
- 高1
7月31日(水)早朝、ホストファミリーとお別れをしてアデレードを出発し、15時頃シンガポールに到着しました。ホテルにチェックイン後、Garden by the BayとMarina Bay Sandsのショッピングモールを散策し、バイキング夕食、シンガポールの夜景を拝みながらホテルに戻りました。
8月1日(木)はシンガポール国立大学の学生に英語で案内してもらいながら一日市内観光。午前はLittle India, Arab Streetを散策し、Hawker Centerでランチ、チキンライスが美味しかったです。午後はChinatown, Marina Barrageを観光し、リバークルーズでそよ風を浴びながらシンガポールの高層ビル群、Marina Bay Sandsの景色を楽しみました。現地大学生とお別れしてから中華料理ディナー、チャンギ空港でチェックイン後、空港内のJewelに流れる滝で記念撮影。目覚ましい経済発展を遂げた国際都市シンガポールで多文化共生社会を肌で感じた一日でした。
8月2日(金)早朝、無事36名羽田に到着し、解団式で保護者の方々に感謝の言葉を伝え、解散しました。あっという間に感じた11日間のオーストラリア・シンガポール研修、生徒たちはたくさんのことを経験し、感じ取り、学んだことと思います。貴重な体験をし、凛々しく見えた生徒たちの今後の成長が楽しみです。
ギター部 夏合宿 最終日
- 部活動