桐朋女子ピックアップ

桐朋女子ピックアップ

TOP | 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

体操競技で全国大会出場を決めました!

  • 全校

6月15日に行われた令和7年度東京都高等学校総合体育大会体操競技選手権大会に高校1年生1名が出場しました。個人総合3位となり、8月に行われる令和7年度全国高等学校総合体育大会への出場を決めました!
全国大会は8月3日~5日に島根県で開催されます。応援よろしくお願いします!

中学3年紫 東北旅行最終日

  • 中3

7月11日(金) 東北旅行最終日~帰京。最終日は班別・クラス別行動をしました。

班ごとに事前準備をして決めたルートで盛岡市内散策をしました。
昼食はクラスごとにわんこそばを食べました。
その後、新幹線の乗り、無事に東京駅へ。
東北でのこの4日間が、中学校三年生の良い思い出になることでしょう。

中学3年紫 東北旅行3日目

  • 中3

7月10日(木) 東北3日目は、コース別行動でした。

角館で樺細工でコースターを作ったり、宮古では浄土ヶ浜遊覧船に乗ってうみねこにパンをあげたり、気仙中学校や津波伝承館を見学して震災学習を深めたり、とれたて捌き体験やそば打ち体験をしました。

中学3年紫 東北旅行2日目

  • 中3

7月9日(水) 東北旅行の2日目は、コース別行動と鬼剣舞鑑賞の日でした。

コース別行動では、各コースに分かれてそれぞれ活動しました。
裂き織り、台焼き、和紙すきなどの体験、早池峰神楽鑑賞、遠野ふるさと村でのもちつきや魚つかみ体験、猊鼻渓川下りなど、東北ならではの体験をしました。
宿に帰ってからは、鬼剣舞を鑑賞しました。
東北の自然や文化、そして東北の方々との触れ合いを満喫した一日でした。

中学2年緑 八ヶ岳合宿(後半)

  • 中2

7月10日~12日 中学2年生の後半クラスの八ヶ岳合宿が行われました。
【後期プログラム】
1日目:開校式・寮内散策
2日目:班別での飯盒炊爨・八ヶ岳委員会企画のキャンプファイヤー
3日目:閉校式・帰京
初日の夜に大雨に見舞われ、翌日の飯盒炊爨の実施が危ぶまれましたが、2日目も予定通りのプログラムをすべて行うことができました。
普段よりも湿った状態での飯盒炊爨となりましたが、どの班も一生懸命に火を起こし、協力して飯盒炊爨に励んでいました。
前期と同じく、自然に親しみ、クラス・学年での親睦を深め、目標をよく達成したあっという間の3日間でした。

高校生 選挙啓発ボランティア

  • 高1
  • 高2
  • 高3

7月10日(木) 調布市選挙管理委員会の協力のもと、参議院議員選挙の啓発ボランティアをおこないました。

活動には高校1年生から3年生までの生徒が約40名集まりました。

連日の猛暑に加え、悪天候も予報されていため、短時間の活動になりましたが、生徒たちは街頭に立って選挙での投票を呼びかけました。

高校3年生の中には、すでに選挙権を有している者もいて、20日の投票に行くという人もいました。

こうした活動を通して、少しでも選挙を身近に感じてくれると嬉しいです。

中学2年緑 八ヶ岳合宿(前半)

  • 中2

7月8日~10日 中学2年生の前半クラスの八ヶ岳合宿が行われました。
【前期プログラム】

1日目:開校式・寮内散策
2日目:班別での飯盒炊爨・八ヶ岳委員会企画のキャンプファイヤー
3日目:閉校式・帰京

自然に親しみ、クラス・学年での親睦を深め、目標をよく達成したあっという間の3日間でした。

本日より、後半クラスの合宿が始まります。

中学3年紫 東北旅行1日目

  • 中3

7月8日(火) 4 月の終わりから旅行委員会中心に準備を進めてきた東北旅行が、いよいよ今日から始まりました。
8:00に東京駅の団体集合場所に集合し、新幹線で出発しました。

1日目は、クラス別行動と語り部さんによる『遠野物語』を聞く会。
新幹線の一ノ関駅で下車し、平泉の中尊寺、高館などをめぐりました。
授業で学習した「おくのほそ道」の芭蕉の俳句の世界を追体験したり、
奥州藤原氏に身を寄せ悲劇の武将となった源義経や、その家臣武蔵坊弁慶に思いをはせる時間を過ごせました。
発見された千年ごし蓮の種が由来の蓮の花も見事に咲いていました。
その後、ホテルに到着。夜は語り部さんの話をききました。
なまで『遠野物語』 むかしあったずもな~で始まり、 どんとはれ~で終わる、 語りに触れました。
暑い、熱い、アツい一日で、とても充実した日になりました。

中学バレーボール部 選手権大会9ブロックベスト16!

  • 部活動

6月の中体連選手権大会の結果は、調布市大会で準優勝、第9ブロック大会でベスト16でした!

中学チーム(中1・中2)の先輩役としてもよく頑張ってくれました。おつかれさまでした。

中3紫の部員はこれで引退ではありません。これからは高校チーム(高1・高2)に移行し、後輩として高校チームの中で切磋琢磨していきます!これが中高一貫校の良いところです。

大会後日、中学チームの後輩から送別会をしてもらい、そこでいろいろな想いを下の代につないでくれました。

ボールも思いも”つなぐ”のがバレーボールです🏐

新チームにはぜひこの想いをしっかり引き継いでもらいたいですね!期待しています!

合唱班&ギター部 合同サマーコンサート

  • 部活動

7月2日のお昼休みに音楽部合唱班とギター部合同のサマーコンサートが開催されました。
両クラブによる合同の演奏会は初めての試みとなります。
お互いの部員同士が協力し、実現することとなりました。

演奏会では、映画「リメンバーミー」テーマ曲の合同演奏に加え、
合唱班による映画「コクリコ坂から」主題歌の演奏が披露されました。
合唱班の華やかで力強い歌声と、ギター部による軽快な伴奏がAブロックロビーに響き渡り、
多くの生徒を楽しませていました。

どちらのクラブも、次は9月の文化祭で発表を行います。ぜひ聞きにいらしてください。

最上部へ