HOME > 桐朋女子ピックアップ一覧

桐朋女子ピックアップ一覧

高1 言語技術「絵の分析、創作」

  • 高1

本校では、昨年度から中学3年生の英語の授業において、週1回「言語技術」の授業が始まりました。今年度は、引き続き高校1年生の授業において「言語技術」の授業を行っています。この授業の目的は、言語を操るための技術(スキル)を身につけることです。授業は議論を中心に展開され、毎回の授業の最後には学んだ技術を使って作文をします。なお、「言語技術」の授業は、本校卒業生の三森ゆりか氏が代表を務める「つくば言語技術教育研究所」と連携して実施しています。

 

今週木曜日に行われた21回目の授業は「絵の分析、創作」でした。今回はドイツの画家によって描かれた絵を扱い、その中から季節、時間、天気、場所などの設定や、描かれた人物の行動について、絵の中の明確な根拠に基づいて分析しました。なかなか情報を取り出しにくい絵でしたが、グループワークやクラス内での討論を通して、詳細な分析を進めることができました。

 

次回の授業で、2年間、52回に渡って実施された言語技術の授業も終わりを迎えます。最後の授業では、今回の分析結果を踏まえて、各自が物語の構造に基づいて物語を創作する予定です。どのような作品が出来上がるのか、楽しみでなりません。

高1 落語会

  • 高1

水曜日の5・6時間目、高1は学年で落語会を行いました。

柳家さん生師匠と柳家わさびさんのお二人を学校にお呼びして、プロの芸を披露していただきました。

始めに、一番太鼓・二番太鼓・追い出し太鼓の意味や、音(海音・水音・風音・ドロ)について実際に叩いていただきながら教えて頂きました。その後、お二人に小噺から古典の「井戸の茶碗」まで落語を演じて頂きました。

落語が初めてという生徒もいましたが、笑い声の絶えない2時間でした。

つなぐ桜の木

  • 生徒会

現在、Bブロック2階の廊下に、写真のような模造紙が貼られています。これは、高校生徒会執行部が企画した「つなぐ桜の木」です。

 

桜の花びらには、先輩から後輩へ、来年度に向けてのアドバイスが書かれています。花びらの色が、伝えたい学年の色になっているのです。

 

まだ始まったばかりですが、もう来年度の新中1緑の生徒へのアドバイスも貼られています。4月に入ってからもこの桜の木は掲示しておく予定なので、新入生の皆さんは先輩からのメッセージを楽しみにしていてください。

図書館下校延長 開始

  • 中3
  • 高1
  • 高2

テストゾーン2週間前になりました。

今日から23日(金)まで、中学3年生以上の生徒は、事前に届けを出すと図書館で6:00まで下校時刻を延長して勉強することができます。今年度最後のテストゾーン、有終の美を飾ることができるようにしっかり準備をしましょう。

氷柱

朝、犬走り沿いにある花壇の木に氷柱ができていました。

ちょうど、この木の上にあるホースから巻かれる水によってできたものだと思われますが、まるで、樹氷のようでした。

今日は、桐朋女子高等学校の入試、そして在校生の実力テストの日です。これまでの努力の成果が出るように、寒さに負けずにがんばってください。

高2 総合の時間『保護者講演会』

  • 高2

高2では、総合の時間「希望する進路を目指して」の一環として、保護者講演会が行なわれました。

「私と仕事 ~高校2年生に伝えたいこと~」をテーマに、①仕事の紹介、②なぜその仕事に就いたのか、③いつ進路を決めたのか、大学でどのような勉強をしたのか、④女性と仕事、仕事を続ける上で大変だったことは何か、⑤人生の先輩として伝えたいこと・アドバイス等、⑥質疑応答、といった内容を3名の保護者の方にお話しいただきました。

高2にとって、2018年に入った後期は「高3ゼロ学期」とも呼ばれ、進路の意識を高める重要な時期となります。この時期に保護者の方から仕事のお話を聞くことは、生徒にとって貴重な機会となり、進路の参考になったと思います。

中学 百人一首大会

  • 中1
  • 中2
  • 中3

水曜日の午後、中学3学年合同の百人一首大会が行われました。2人もしくは3人で1組となり、組対抗の源平戦で戦いました。自分の陣地に残った枚数が少ないほうが勝ちになるため、1枚でも多く札を取ろうと集中して取り組んでいる姿が印象的でした。結果は以下の通り。

 

中学3年生  71勝 48敗 1引き分け

中学2年生  63勝 55敗 2引き分け

中学1年生  44勝 75敗 1引き分け

 

トップ10組(同率順位含む)には、中2が健闘し5組、中3は3組、中1は3組が入りました。

桐朋女子では中学3年間で小倉百人一首全首を暗記します。札を取ることにはつながらなかったかもしれませんが、一首でも多く心に残ってほしいものです。

文化部有志合同企画展

  • 生徒会
  • 部活動

現在、本館ロビーにて『文化部有志合同企画展』が開かれています。

これは、昨年度のクラブ代表委員会の企画で始まり、今年で2回目となりました。

今年の参加は、書道部、工芸部、自然科学部化学班、文芸部などです。文化部がどのような活動をしているのかを知る良い機会です。2月6日から9日の放課後まで展示しているので、是非ご覧ください。

高3 決定者講座「生物実験」

  • 高3

高3の決定者講座「生物実験」で、大腸菌の遺伝子組み換え実験を行いました。

クリーンベンチにて、大腸菌にホタルの発光酵素ルシフェラーゼの遺伝子を組み込んで、『光る大腸菌』をつくります。翌日の結果が楽しみです。

高2 関西旅行 かべ新聞

  • 高2

中学入学試験が終わり、生徒たちの生活も日常に戻りました。

写真は、先週まで本館ロビーに掲示されていた高校2年生が作成したかべ新聞です。内容は、昨年12月に行った関西旅行のものです。実際に見たり体験したからこその感想や、興味深い内容についてまとめてありました。

最上部へ